音を立てる煮豚、クセになる!
ラーメン豚まるの特徴
濃厚煮干し系が多い津軽エリアで、二郎系で珍しい存在感を放つお店です。
とろとろ煮豚のラーメンが特徴で、肉塊が楽しめて鬼美味いと評判です。
昼の営業は混雑必至、開店前から並ぶ常連客も多い人気店です。
ラーメン900(+トッピング豚1枚180)。食券制。麺量が150g〜250gで選べる、ニンニクあぶら増し無料。ニンニクは刻んだ生ニンニクで、普通でも結構な量です(笑)豚は厚いのが1枚だったか、茹で野菜はスープや麺とあわせて食べるとちょうどよい。駐車場あり、水セルフ、備付ティッシュあり。青森県で1番好きな二郎系ラーメン、日曜は昼間のみの営業。
昼間に魚介油そばを頂きました!中盛りながらなかなかの量で食べ応え良好です!魚介スープと麺のコンビネーションも良く、満足出来ました!たくさん食べたい方にとても向いています。
以前類家にあったときに母と一緒に食べに行ったのですが、その時よりも個人的には美味しいと思います。自分は麺は普通で野菜、ニンニク、油多めがおすすめです。野菜も普通にするとバランス的には一番よいかな?と。食べに行ってないかたは是非。ブタさんがかわいいです。
味結構濃いめ チャーシュー柔らかで味もしっかりしていてgood 麺も柔らかめの二郎系!大変美味しゅうございました〜
久しぶりに訪問すると麺が変わったのかな?ツルツルと食べやすく食べごたえのある食感八戸二郎系では上品な感じ、あっさり目なので食べすぎてしまう。
津軽エリアは濃厚煮干し系が優勢なため、二郎系は少ししか存在しません。最近、二郎系の店が増えてきた八戸に食べにきました。何件か気になる店がありますが、定休、臨時休業じゃなかったラーメン豚まるをまず食べに来ました!美味かった!地元ではあまりない分厚く柔らかい豚が良かった!脂マシでお願いしましたが、脂も味付きでもやしとの相性最高です!
初めての来店。写真は麺250g野菜増し(100円)豚1枚追加(150円)のもの。参考迄に。コールはニンニクとアブラのみ野菜は始めに券売機で増しか増し増しを購入する。(令和3年9月18日時点)ただ旨い。麺は二郎系によく見られる極太ではなく少し細い中太。野菜の量は写真の通り二郎系で店によってはコール野菜増し増し位の量。豚はホロホロ神豚でした。二郎系何店か候補に上げてどこに行くか迷ったのですが、ここで正解。まぁ他の所も当然行きますが…
約5年振りに豚まる🐽行きました。魚介アブラソバ150gラーメン250g追加チャーシュー2枚·ヤサイ普通·ニンニクアブラ多めを注文。スープは思ったよりさっぱりして、麺はモチモチ、チャーシューは分厚くトロトロホロホロ、ヤサイのゆで加減もちょうど良くおいしかった‼️市内の二郎系(新井田·沼館)も行きましたが個人的にここが一番美味しいと思う👍👍
入り口のところに香水お断りの貼り紙が。注文は食券制です。ラーメンが食べたかったのですが、本日は油そばのみの提供ということで、激カラ200gを注文辛いものは得意ですが、なかなか痺れる辛さでした🔥味はガッツリ太麺なので流行りの味だと思います美味しかったです次回はラーメン食べたいです。
名前 |
ラーメン豚まる |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメン 中 200g ヤサイ多め 他 普通 を頼みました。麺の量は150、200、250gから選べて、値段は900円均一でした。300gから+50円だったと思います。チャーシューはとても分厚くて塩っぱすぎず、麺やスープもちょうど良く美味しかったです。ご馳走様でした。