美しい棚田を一望、古民家で癒やしのひととき。
月晴れるの特徴
高台から見える富士山がとても美しく、心が癒されます。
古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせます。
Instagram映えする可愛らしいイチゴ寒と洗練された紅茶が楽しめます。
ユネスコの世界農業遺産に登録された美しい棚田を一望できる特等席、「月晴れる」は、自然と調和した本物の癒しを感じられる古民家ヴィーガンレストラン。山の清らかな空気に包まれ、四季折々の風景が心を解きほぐしてくれます。築百年を超える趣ある古民家の中で、自家栽培の葡萄を使ってワインを醸すオーナーが経営するレストランはすべて野菜中心とは思えないほどの滋味深さ。スパイス香るカレーや新鮮な野菜のプレートは、目にも美しく、身体がすっと軽くなる感覚を与えてくれます。畳の座敷に座りながら、田園風景をぼんやりと眺め、まるで時間が止まったような安らぎを味わえる場所。都会の喧騒を忘れ、心と身体の両方を整えたい方に、ぜひ訪れてほしい癒しの隠れ家ですプライスレスな体験が味わえます。必ず数日前に予約してください。
頼んだのは、蒸しパンとプリンセットと、単品でミントソーダ、梅ジュースを頼みました!一見見た目は、アイスティーの緑茶🍵っぽいですが、ミントソーダです!さっぱりしてて、美味しかったです✨
炊きたての棚田米のご飯、上品なポタージュそして色鮮やか、素材の味を堪能できる野菜のプレート本当に美味しかったです特にワインの野菜煮込み、絶品です目の前に広がる自然も素晴らしく目の保養にもなりました予約、特にご飯は必須かも、ですごちそうさまでした。
古民家をきれいにレノベされていて明かりや家具の配置もセンスの良さを感じました。棚田を見下ろす窓は一枚ガラスの窓で圧巻です。今回はカフェ体験でしたので次回はランチに挑戦します。
食事は普通ですが絶景を眺めながらの食事は、癒されます高台にあり、広い古民家で、十分なスペースが確保されており、そんなに人は多くないのでゆったり食事できました。
今日初めて伺いました。時間的にカフェタイムだったので、カフェメニューの季節の月プレートと深煎りアイスコーヒーをいただきました。月プレートはどれも地元の食材を使用していて、シンプルだけどとても美味しかったです。そして居心地も良く、棚田の眺めも最高でした。次回は是非ランチで行きたいです。
去年の11月以来の2回目の来店です。日曜日と言うことで開店してすぐにお客さんでいっぱいになりました。予約をして行ったのて良かったです。カレーライスと桃のジュースをいただきました。相方さんはナンにカレーを付けて食べる物とハーブティーをいただいてました。お客さんが多数いたので食事が届くのに時間がかかりましたが、窓から眺める棚田の田んぼでのんびりと景色を堪能できました。また機会があれば行って見ようと思います。
予約していなかったのですが、今日はたまたま席が空いているとの事で、ランチを頂く事ができました。地産地消で地元で採れた野菜と棚田のお米を美味しく頂きました。富士山が見れてローケーションは最高でした。
お店から見える富士山がとても美しく感動します。古民家をリノベーションした店内はとても落ち着いた雰囲気で景色を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごす事が出来ます♪Instagramに上がっていたイチゴ寒と紅茶を頂きました♪とても可愛らしくて美味しかったです♪紅茶のティーカップ ティーポットもとても洗練された物でした。次回はお昼に是非伺ってみたいと思います。
名前 |
月晴れる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-267-6923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どんどん坂を登り、だんだん道幅が狭くなり、対向車が来たらどうしょう…と、ハラハラしながら曲がりくねった細い道を登ります。ある意味、もう到着までスリルです。もちろん、携帯圏外。久しぶりのどっぷり圧巻の里山感。懐かしい農村風景。The平和の空気。のどかで絶対的安心。なんと、ランチは予約で満席。驚くことばかりです。予約必須です。心の栄養にピッタリ。スパイスカレーは優しいお味。割と量あります。せっかくなので食後のデザートもオーダー。涼しいガラスのお皿にワクワク。ももジュースは濃い。まさに搾りたて果実。四季の移り変わりで全然違う景色が楽しめると思います。今度は秋に訪れたいです。