地元の味、八戸の手打ちうどん。
高橋うどんの特徴
カレーうどんと玉ねぎ天が絶品で、優しい出汁が魅力的です。
コシが強い手打ちうどんは、満足度の高い食べ応えがあります。
八戸市立市民病院から近く、移転前からのファンも多い老舗です。
お店の前の駐車場に3台とまっていたので、店に入り他に駐車場があるのか尋ねたら、店主が外に出て第二駐車場を丁寧に説明してくれました。雪が舞う寒い中でてきてくださり店主様の人柄が暖かいと感じました。結局、高さのある車なので、店の隣の住宅前に停めさせていただく事になりました。店内に入るとテーブル席がいっぱいなので、お座敷を案内されましたが、テーブル席に座っていた常連らしき男性客が自分はもう帰るからここに座りなと、席を譲ってくれました。あたたかい店だなと思いました。先に注文して会計するスタイルで、あたたかいうどんの小とかき揚げ、まいたけの天ぷら、とろろ昆布、大根おろしとなめこを選びました。うどんのつゆは、店内のタンクから自分で注ぎます。つゆはしっかりだしが取れていてそれでいてさっぱり飲みやすく、つゆを飲んで、途中で継ぎ足しました。天ぷらは、サクサク!美味しかったです。気さくな店主様とお話して、楽しいお昼ご飯になりました。次は、カレーうどんを食べたいなぁ。
高松出身の方から、香川県と同じうどんを食べられるよとお店を教えてもらい伺いました。あたたかいをいただきました。腰のある麺、出汁が入ったタンクから自分でそそぐあっさりしたつゆ、トッピングで入れたおろし生姜がさらに美味さを引き立てます。かき揚げ天もイカ天もボリュームがあり美味しかったです!
移転してからはじめてきました。場所は少しわかりづらいところにありましたが店に入るとこじんまりとしていながら座敷と奥にはガラス越しに景色を一望できるカウンター席とテーブル席がありました。入口でメニューを注文し、厨房カウンターにある天ぷらや、山菜等を自分で皿に取り茹で上げた麺を受取会計してうどん汁はセルフで入れて着席しました。天ぷらはまとめて揚げてあるようで電子レンジがあるので温めることができました。揚げ、イカ天、しいたけ天、おいなりさんに温かいかけうどん2人前を注文。画像は無いのですが季節柄ウドの天ぷらがあったの追加でいただきましたが美味しかったです。汁も美味しくいただきました。今回はかけうどんにしましたが、次の機会には冷やしラーメンを食べてみたいと思います。ごちそうさまでした。
うどんはコシがあり、美味しいうどんです。出汁を専用のタンクから自分で入れるので、量を加減できます。昆布、鰹節の風味もよく、麺とよく絡み大変美味しく、飲み干すことができます。天ぷらは大きく食べ応えがあります。電子レンジがあるので、天ぷらもおにぎりも温めることができます。入るとすぐ左に天ぷらや小鉢があるので、そこから取って麺を注文し会計です。1時半過ぎがお薦めです。
カレーうどん玉ねぎ天お出汁はセルフで注ぐ美味しいうどんでした。
だし汁が優しい味でとても美味しいです。うどんも天ぷらのお値段までも優しい…!座敷もあり、子連れでも安心です。何度も通いたくなります。
システムに少し戸惑いましたが、優しく教えていただきました。麺を入れた丼ぶりをもらうと、セルフで蛇口をひねってツユを好きなだけ入れます。斬新でした。関西風の味付けだと思います。美味しいですよ。今度はカレー系を食べてみたいと思います。
うどん屋さんの冷たいラーメンを食べて来ました。スープが美味しかったです。店主さんが少し食べたら生姜や胡麻を入れてみてと教えてくれました。
麺のコシも程よい硬さ、喉越し抜群!スープをタンクから自分で注ぐシステムも斬新!!スープは薄味ながら、出汁が効いてて飲み干す一杯です。サイドメニューの天ぷらセットほコスパ最高!
| 名前 |
高橋うどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0178-25-2649 |
| 営業時間 |
[金月木] 11:00~15:00 [土日] 8:00~15:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちょっと探して到着二種類頂きましたどちらもとても美味しく頂きました他にお客さんが居なかったので少し話が盛り上がってしまいました出汁タンクが自分で加減が出来るので良かったまだまだ食べたいメニューが沢山あるのでまた行きたいです。