八戸鉱山の圧巻景色、底が見えない魅力!
八戸キャニオン展望台の特徴
八戸鉱山の圧巻な景色を楽しめる展望台です。
海面下160メートルまで進む石灰石採掘場の貴重な体験ができます。
昼間の時間帯でも見逃せない発破の瞬間が魅力のスポットです。
もう少し木を剪定してもらえたら良く眺められたかな?と思うが、無料で見学させてもらえるので文句も言えないか。
夕方は西陽でよく見えないが綺麗発破の時間帯は見れないです。
八戸のとなり、階上町にある八戸鉱山の展望台。「日本一空から遠い場所」として、掘り進んだ鉱山の迫力はあるが、草木が育って全体一望できないので、展望台はもう少し高い設定の方が良いかな…。
自分は3回目きました。友達はずっと来たかったので、一緒にきました。天気はすごくよくて面白い写真を撮りました。音声ガイドを押してから展望台に登った方がいいですよ。詳細説明してくれますので!
2022/05訪問日本一海抜の低い場所?日本一標高の低い場所か?まあ、要するにそういう場所です。特に目を見張るような光景ではないが普段から見られるような景色では決してないので、近くに来たなら話のネタに寄っても損はない。野生の鹿が姿を見せてくれました。
それほどの壮大さは感じられませんでしたが、そうそう見ることの出来る景色ではないので観に行って良かったかな。粉塵対策で散水された石灰運搬通路を経由してたどり着くので車が白くなりますのでご注意を。
単なる露天掘りの鉱床、と言ってしまえばそれまでですが、こういうのが好きな向きには堪えられない場所かと。日本中探しても、露天掘りを生で拝めるところはそう多く無いんじゃないかな? 訪れた日は生憎の天気でしたが迫力のスケールを体感出来て満足です(^_^) 出来ればもっと縁に近い場所に展望台が有れば最高なのですが…(笑)
スケール感が狂う場所。広すぎて訳が分からなくなる。
同種業者目線からだと、すごい!!!とまではいきませんが、見応えはあります。
| 名前 |
八戸キャニオン展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-25-4033 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
展望台に上がっても手前の樹木に遮られ、大人(身長175cm)でも鉱山の底は見えないので子供に見せるには肩車とかしなくでは。土日の見学時、崖下に重機を配置してあり鉱山の深さ、広さがイメージできたのは良かった。なお、当然ながらドローン禁止(看板あり)