髙島屋南館地下で優雅に。
gelato pique cafe bio concept 玉川高島屋S・C店の特徴
玉川高島屋南館B1で、静かにリラックスできる空間です。
セルフサービスのスタイルが気軽で、自分のペースで楽しめます。
隣接するジェラートピケのカフェで、スイーツも堪能できる魅力があります。
玉川高島屋S.C南館B1の奥にあるジェラートピケさんのカフェ。販売店と隣接していて目立たない場所にあるので穴場です。セルフなので若い方向け。いつもお茶のみなのでお食事のレビューは出来ません。周りのソファ席はゆったりしていて荷物も置くゆとりがあるのでおすすめです。デカフェがあるのて夕方お茶する時に立ち寄ります。こちらはクレープが人気みたいです。クレープは大きめで一見かたそうに見えますが食べてみるとふんわり。子供が居たので初めて注文しました。頼んだチョコバナナを一口もらいましたがあまり甘くなくて美味しかったです。高島屋に来た時の穴場カフェの紹介でした。
平日は空いて落ち着いて過ごすことができますが、セルフサービスがメインなせいか、従業員の方の目が行き届いていません。返却口にトレイやお皿等が溜まっているし、利用後のデーブルを拭いたりしている姿もあまり見かけません。キッチンやレジカウンター付近から楽しそうな話し声は聞こえてくるので、もう少し客側が利用するスペースに気を配っていいと感じます…😥ですが提供されるメニューは美味しく、フード・ドリンクメニューともに満足しています☺️壁側のソファ席にはコンセントも完備されているので、非常に助かっています。注文時に先に会計を済ませるオーダー方式です。食事メニュー以外に、グッズもいくつか販売されています。
前から気になっていた髙島屋南館地下にある店。平日の特権で、広々とした店内は、空いているものの、結構入っては出るというお客様の流れ。但馬とりのシーザーサラダ1780円。セルフシステムで、出来上がりで、ブザーが鳴り、カウンターに取りに行くが結構デカイ音で驚く。カウンターすぐ傍のラックに返却します。菜園サラダのようで、ベビーリーフ、紫キャベツ、赤黄のプチトマト、アボカド、グリルの但馬とりを、添えてあるドレッシングを和えていただく。翌日の体調が良かったです。メニューも色々あるし、また試してみたい。次は、ビーフハンバーグプレート1780円を。玄米が敷いてあり、きのこソースがかかってる。きのこのクリームスープとニンジンのラペ、ひよこ豆のスパイス味、グリーンサラダのワンプレート。全体の量やバランスも程良く、美味しくいただいた。やっぱり食材が良いと進むわ!
名前 |
gelato pique cafe bio concept 玉川高島屋S・C店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6431-0550 |
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17−1 南館 B1F 高島屋S・C |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

玉川高島屋南館地下1階ジェラートピケに隣接している場所にあります。カフェです。クレープが有名です。会計の場所で注文し、呼び出し機が鳴動したら自身で受け取りに行くというセルフサービススタイルです。注文してから焼き始めるので、少し時間がかかります。クレープは、フランス産の小麦を使っているそうです。パリパリでとても美味しいです。二子玉川に来た際には寄りたい店です。