名物!
そば処 悦中庵の特徴
二八そばはツルツルの食感でコシがあり、食べ応えがあります。
蕎麦が1キロで880円とリーズナブルで、鬼盛りで楽しめます。
八戸市館鼻岸壁近くにあり、ゲソ天と共に被りつきたくなる美味しさです。
二八蕎麦が名物の様子で、頼んでいる人がお多いです。でも、食べ切れずに持ち帰りの人も少なくない印象です。カツ丼をいただきました。
ミニ天丼とざるそばを食べた。私的には、もうちょっと食べたいぐらいの量でしたが、普通の体格の人なら丁度お腹いっぱいかも。天丼の具は、えび、いか、大葉、レンコンがはいっていた。美味かった。
平日の11:30頃行きました。待ち時間はほぼなくスムーズに入れました。駐車場もあちこち広いです。二八そばの山盛りは圧巻でしたが完食できました。ツルツルとしたのど越しで高級感を求めるお蕎麦ではありませんでしたが暑い日には最適でした。ゲソ天セットしましたかプリプリ食感が美味しかったです。店員さんもテキパキと好印象でした。
館鼻漁港の近くの蕎麦屋『悦中庵』さんです。駐車場はローソンと共同です。人気店でお昼時は賑わっています。『二八ザル』が代表的なメニュー。見た目のインパクトが凄いです。なかなか食べきれる方は少ないのではないでしょうか?味のクオリティは高いとは言えません。製麺所『熊さん』の系列店のようです。手打ちではない大量生産の麺であれば納得。持ち帰りのパックが既に用意されてます。質より量です!
八戸市湊町大沢に来た。目当ては、「そば処 悦中庵」というお蕎麦屋だ。聞けば、ボリューム満点でリーズナブルと評判らしい。蕎麦好きとしては黙って見過ごせない。お店はローソン八戸夢の大橋店や浜市場みなとっとの近く。広い駐車場があって、家族連れでも入りやすい造りだ。こういうお店、侮れない。席に着くと、私は迷わず「ゲソ天二八そば」を注文した。しばらくして運ばれてきたそれを見て、思わず息を呑む。……でかい。そして、うまそうだ!まずは蕎麦から。二八そば特有のしっかりとした太麺、口に含むと弾力と香りが広がる。めんつゆの出汁もよく効いている。これだ、これが欲しかった。食べ進めるうちに、蕎麦自体の風味が引き立ってくる。ああ、旨い🥰そしてゲソ天。揚げたてでサクサク、イカはプリプリ。かじると中からイカの甘みがじわっと出てくる。これはたまらない。卓上の醤油や塩で少しずつ味を変えながら食べると、最後まで飽きずに楽しめる。イカも太くて柔らかい。これは、ただのゲソ天ではない。お店のメニューを眺めると、定食や丼物、ラーメンにセットメニューと種類豊富だ……これも食べてみたいが、今日はやめておこう。次の楽しみに取っておく。食べ終わった頃には、心もお腹も大満足だった。美味しい蕎麦とゲソ天、そしてこの満腹感。これがあれば、また明日も頑張れる気がする。うん今日も良い出会いがあって良かった良かった🍀
二八そばはツルツルの食感ながらコシがあって食べごたえあります。ゲソ天は揚げたてサクサクで美味しい。
二八蕎麦で、コシがある。880円で麺が1キロと量が多い、1人で食べ切るのは、大変。だが残しても安心で、無料のお持ち帰りパックがあるため安心だが、2人で食べる事をおすすめします。天丼もサクサクで美味しい。
googlemapのレビューを見て訪問、ニハのトルネードに関心があったものの、完食の自信無く、普通のゲソ天ざるの太麺を注文。それでもこのボリューム!多すぎます。麺は昔ながらの艶のある田舎蕎麦。長いのか少々食べにくい。ゲソ天は、非常に美味しかったので、コストパフォーマンスを考えれば、もう★半分加えても良い。
お蕎麦美味しかったです。天ぷらもどれも美味しかったですが、個人的におすすめはいかゲソ天ぷらです。衣だけスポッと先に抜けることなくしっかり噛んで食べれます。温かいうちに、サクサクなうちに食べて下さい。
| 名前 |
そば処 悦中庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0178-34-2301 |
| 営業時間 |
[金火水木] 11:00~14:30 [土日] 11:00~15:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1時近くだったので、スグに席につけました二八蕎麦は、相変わらずボリューム満点‼️そんで、今回、ざる蕎麦に、細麺がある事を知る…wゲソ天も、ゴボ天も美味かったわー。