栄町の立体駐車場、40分50円で驚き!
アイズパーク 千葉栄町第二の特徴
中央区栄町のハミングロードに面した立体駐車場です。
驚きの料金、40分毎にわずか50円のリーズナブルさ。
高さ制限が2.3mで、安心して車を停められます。
オールタイム40分50円は安い。しかも屋根付き。まあ、屋根付き故に立体なので内部は狭めだがそれを差し引いても良いと思う。
安さにびっくりですね~ 40分/50円立体駐車場で中は狭そうですが、高さ制限は、なんと2.3mです。ハイエース、キャラバンのリフト付き車両(2.25m)の駐車が可能ですね。高さ制限にもびっくりしました。
雨の日の利用でした。屋根が付いているので雨にも濡れず、夏の炎天下でも大丈夫ですね😊入って1番手前が空いていたのですが、消火器があり軽でも出るのが狭かったです。周辺の40分50円駐車場は埋まっている事が多いので助かります。料金は天井600円なので、24時間まで安心して停められます!
| 名前 |
アイズパーク 千葉栄町第二 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中央区栄町のハミングロード パルサに面した立体駐車場🅿。栄町のみならず隣接する富士見町・要町を含めた界隈の中で最も利用料金が安い有料駐車場🅿で40分/50円と云う破格の値段です。オープンしてから日が浅いのでこのサービス価格かもしれませんが、栄町界隈の有料コインパーキングの標準価格が60分/100円、富士見町界隈の標準価格が40分/100円〜60分/200円を考えたら如何にお安く良心的な価格設定になっているかが窺えます。また1日の上限料金も600円(24時迄で終了)も魅力的です。またこの駐車場🅿の外周には『アイズパーク千葉栄町第3』があります。価格が安い上に雨風雪を凌げて立地条件が良いのは結構ですが、現代基準の大型化したワンボックス車やステーションワゴンが利用するにはかなり狭い駐車場🅿です。全高2.3メートルも圧迫感を感じます。正直大型乗用車が利用するにはかなり窮屈を感じます。大型車の方が同じ料金で利用するのなら近くにある同じ系列駐車場🅿のアイズパークを利用すると良いでしょう。■すぐ近くにある同じ系列のアイズパーク*アイズパーク千葉栄町第3もお薦めです。