道の碑で絶景を満喫。
東山魁夷 道の碑の特徴
自然に囲まれた道の碑で味わう、心癒される絶景の時間です。
三陸復興国立公園内に位置し、駐車場の整備も見逃せないポイントです。
種差海岸ビジターセンター近くにあり、立ち寄りやすいアクセスが魅力です。
砂浜海岸がとても綺麗です‼️⸝⸝ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆⸝⸝時間を忘れていつまでも見ていたくなります🌊
初めて八戸に来たので、仕事おわりにプチ観光でスポットを探すと、コチラの情報があり向かいました。日も暮れていたので、とても分かりにくく、この碑を通り過ぎてしまいました。折り返してなんとか見つけました。
素敵な風景が広がる場所です。癒やされます。
景色最高!駐車場もあるし、近くには広い砂浜も。
良い景色に良いベンチです。
ホテルをcheck-out直後に通りかかり立ち寄りました。当日は霧雨で視界が悪く早々に引き上げましたがお天気が良ければ綺麗な砂浜で海も透明度が高く綺麗な海だと感じました。砂浜に無数の足跡が遺されていて思わずホッコリしました。
場所的には種差海岸ビジターセンターと言った方が分かりやすいと思います。芝地の広がる綺麗な場所。ビジターセンターもあり、キャンプ場もありゆったり過ごすには気持ちの良い場所です。
海は良いですねー改めてそう思います。
この場所は種差海岸方面に向かい葦毛崎を過ぎて右側に太平牧場の正門見て二百メートルぐらい先の太平牧場側に登り坂の途中の空き地に[道の碑]があります。東山魁夷の[ 道 ]の絵はこの場所から振り返って灯台見たイメージです!今は途中に松があり、ちっと変わりましたけど😃当時はなにもなく道の先に灯台があるだけだったようです😅
名前 |
東山魁夷 道の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒031-0841 青森県八戸市鮫町県道 1 号線 、〒031-0841 日 蔭 沢 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊歩道から海を眺めると、大きな岩そびえ立っています。その岩に登ることが出来、高度感があり大須賀海岸や中須賀海岸面を見渡すことができます。絶景なので景色はおすすめなのですが、波が荒い日や登山経験者以外は登らない方がいいと思います。