クセになる濃厚豚骨魚介つけ麺。
松戸中華そば 富田食堂 東千葉店の特徴
セナリオプラザの1階、アクセス良好な場所に位置しています。
コシのある太麺が濃厚な豚骨魚介スープに絡みます。
あのとみ田グループの新店で、つけめんが有名です。
千葉県千葉市は中央区に有ります「松戸中華そば富田食堂 東千葉店」さんです。こちらは松戸市の「中華蕎麦とみ田」さんの系列店ですね。「中華蕎麦とみ田」は言わずと知れた人気店で予約制のラーメン店です。(*「富田食堂」の方は予約制ではありません)はい注文。雷ラーメン(並)950円(2024/11月現在)こちらは魚介豚骨系のつけ麺が人気ですが…自分は天の邪鬼なんで「雷ラーメン」をオーダー。雷ラーメンは二郎インスパイアのラーメンです。コールはニンニク普通。ヤサイ増しです。*コールは入口で食券を渡す時に聞かれます。まずはスープ乳化系のコク旨スープ。塩分濃度はやや強めな印象。自分は濃い口なんで丁度良かったです。旨いですよ。ちゃんと二郎系してますし。因みに元が魚介豚骨系のつけ麺の店ですが、雷ラーメンには魚介煮干しは感じないです。次に麺ちゃんとワシワシしてます。尚且つモチモチです。悪く無い。ボリュームタップリ。ヤサイ増しと相まって950円で腹パンになれます。素晴らしい。トッピングはマシのヤサイ、肉感有りながらホロホロで非常に柔らかいチャーシューが1枚、あとは刻みニンニク、味付き背脂。全てそつなく旨い。スキ無し。魚介豚骨のつけ麺がメインのお店ですが…二郎系もなかなか旨かったです。やっぱり1つの道に拘った店が二郎系を出すと、そちらもキチンと突き詰めるものなんだなぁ…と感じましたね。(オリジナル系だとは思いますが)是非皆さんもブラリと寄って食べてみて下さい。ゆったり落ち着いて食事できるお店でした。因みに駐車場は大きく20台~30台位止められる駐車場です(他店舗との複合駐車場)。食べたお店に車で来た旨を伝えると駐車料金無料になりますよ。参考まで。
千葉東駅から約1.3km、セナリオプラザ千葉高品1階にあります。駐車場もあるので車での来店も便利です。食事をすると、90分の割引券が頂けます。中華そば 塩半熟味玉 濃厚つけめん並(220g)特製濃厚つけめん並(220g)肉付柔らか軟骨ごはんつけ麺は安定の美味しさ。ごはんは、豚ばら軟骨が柔らかく、甘辛く煮込まれていて美味しかったです。ごちそうさまでした。
あの「とみ田」グループの新店。千葉駅構内にある「松戸富田麺業」の姉妹店(?!)。僕が聞いた話では、中華そば(醤油)は、松戸の富田食堂と同じもので、東千葉店オリジナルなのは、中華そば(塩)だそうです。この中華そば(塩)は、大井町の人気店「のスた」のインスパイア系の「生姜塩ラーメン」になっています。豚骨清湯スープと生姜の味がびしっとしたジャンクな味わいのラーメンで、なかなか強烈でした。チャーハン(小)も頂きましたが、こちらはまだ、「未完成」な感じでした。しばらく店が落ち着くまでは、食べない方がよいかもしれません。人気店や実力店が集まる高品交差点エリアにやってきた「富田食堂」。今後どうなるのか、楽しみです。杉田家か、富田食堂か。はたまた…。食べる側としては、とても贅沢なエリアになりそうです。年中無休で、通し営業です。2023年4月。中華そば醤油(900円)を食べました。これは「昔ながらの地方のローカルな町の名店で食べる生姜醤油ラーメン」って感じ? とても再帰的なラーメンで、美味しいけど、値段的にちょっと高いかなぁ、と。地方に行ったら、これ、550円~600円くらいで食べられるんじゃないかな?っていう。チャーシューもパサパサで、地方の老舗のラーメンに入っているチャーシューって感じでした。2023年5月。もりそば(元祖つけ麺)(900円)を食べました。これはズルい…。東池袋大勝軒の山岸さんのお顔が浮かぶ「あのもりそば」を彷彿とさせる懐かしいお味でした。この味、このもりそば、好きなんですよね。自分の生活圏でこのもりそばが食べられるようになりました。あと「肉付きやわらか軟骨ご飯」は、軟骨が特に好きな人向けかな2024年7月、新メニュー?「雷そば」と新トッピング「青唐辛子」を頂きました。濃厚豚骨醤油系のG系ラーメンですが、これに青唐辛子を入れると、他にはない刺激的な「濃厚豚骨醤油青唐辛子ラーメン」になります。更に特製ダブルペッパーを入れるとすごく刺激的なラーメンに?!週替わり限定「旨辛メンマチャーシューご飯」も旨い!
【松戸中華そば 富田食堂 東千葉】◉コシのある太麺を濃厚豚骨魚介スープにドロドロに絡めて食べるとクセになる。チャーシューも絶品でした。♦︎特製濃厚つけ麺♦︎チャーシューご飯✔︎住所:千葉県千葉市中央区祐光4-3-1 セナリオプラザ 1F✔︎最寄り駅:東千葉駅から839m✔︎予算:1000円〜2000円✔︎駐車場: 有✔︎営業時間:11:00〜21:00#千葉つけ麺 #千葉ラーメン #ラーメン #つけ麺 #千葉グルメ。
雷そば小 150グラムいただきました!富田のつけめんは食べた事があっても二郎系は食べた事なかったので新鮮でした!入店したら元気良くカウンターの人がいらっしゃいませと言っていて良かったです!ただ今回聞こえづらかったのか野菜普通のにんにく少なめって伝えたのが逆になってしまっていました。麺はワシワシ系で食べ応えがありスープは濃い目でチャーシューは味がよく染みていて肉厚で食べ応えがあり美味しかったです!出来て間もない店なのか店内はとにかくきれいでした!
| 名前 |
松戸中華そば 富田食堂 東千葉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-441-3190 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【つけめんの有名店】・セナリオプラザ内の1Fにあります。・店内はカウンター10席、テーブル4人席×4、2人席×4ですね。◇店内入口で食券を購入。案内されたらセルフの水を持って席へ移動ですね。◇セナリオプラザ駐車場利用の場合、90分サービス券を要求すれば発行してくれます。◇店内は明るくて綺麗ですね🥸☆濃厚つけめんを食しましたが、麺は太麺でソレ自体に甘味が感じられ、ドロっとした汁につければ至福の一時🤤 これは旨い🤩 食前に紙エプロンが必要なら用意してくれる声かけがありました🤗◇食べてはいないのですが運ばれてる餃子がデカイ🤩