道の駅おおの近く、癒しの温泉。
おおの健康の湯の特徴
サウナと水風呂があり、入浴後はとてもリフレッシュできます。
温泉利用は大人420円、小人210円でお得に楽しめます。
道の駅おおの駐車場から徒歩3分、アクセス良好の立地です。
県外の人も¥420で入れます!JAF割引きも有ります。
前回気になっていた温泉にgo券売機での購入の入浴券。特に大きくない脱衣場、浴室ですが、日替わり?の薬草湯気に入りました。露天風呂はない模様。サウナは石に水をかけるロウリュ時空間忘れそう時計がずれてるのはそのせい?
こじんまりとした施設だが、心地よい。大人420円。下駄箱は鍵式ではないのでサンダルで来てほしい。露天風呂はないが、サウナと水風呂と漢方風呂がある。内湯は広くない。脱衣ロッカーは全部で12コ。貴重品を入れるロッカーがないので脱衣ロッカーが争奪戦になる。それ以外は脱衣カゴを使用することになる。道の駅で車中泊した際に利用。道の駅で車中泊する人はこちらの温泉でゆっくりするといい。
シャンプー ボディソープ 備えつけは良かった。真ん中の洗い場に持参のカゴ置き棚があればもっと良かった。持参のカゴが置けない⤵️洗面器を下にその中に持参のカゴを入れて。薬湯は最高😊夏 仕事柄 汗かきで毎年夏には背中に汗疹ができ、毎日 痒くて 薬塗ったりしてました。薬湯に入ったその夜から痒みが嘘のようになくなりました😊お悩みの方ぜひ試してみては!駐車場は日陰で一休みにちょうどいいです。😊また 利用したいと思います。いい温泉♨️でサッパリ。2022年8月28日。
道の駅の裏手。入浴料420円。シャンプー類、ドライヤー、コインロッカーあり。少し狭いけど充分です。本来、夜の10時までみたいだけど、コロナで9時まで。
2021.04.18 初めて利用させて頂きました^^ 料金は大人420円、小人は210円。毎月26日は語呂合わせで「フロの日」として半額で入れるそうです(笑) ボディーソープとシャンプーが据え付けてあるので、タオル類があればとりあえずは困らないかと。水風呂、薬湯、大湯船があり、小さいながらサウナもあります。ただサウナは3~4人も入ると一杯の広さ。壁に分針と秒針の大きな時計。砂時計代わりになります。室温は90℃。シャワーの圧が強めで快適でした^^; 調節もできるのでお好みで。
道の駅おおの駐車場から徒歩3分程度で、夏季は10時−22時までの営業です。入湯料は券売機式で、町内在住者、県内在住者、県外在住者の選択ボタンがありますが…トラッキングかな?町外在住者以外は大人420円。浴場の規模に対して脱衣カゴは多めで、リターナブルロッカー、ドライヤーもあります。訪問時の平日17時台はなかなかの混み具合でした。内湯、日替りの薬湯、水風呂、サウナがあり、リンスインシャンプー、ボディソープが備わっています。熱気がもの凄いので、水シャワーと水風呂で充分でした。
動物ふれあい館、とても癒されます!🎵
火曜日。本日休業と書かれてました調べていないのも悪いと思いますがショックでした。
名前 |
おおの健康の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-77-2717 |
住所 |
〒028-8802 岩手県九戸郡洋野町大野第56地割78−30 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

露天風呂は無くともサウナと水風呂があり、とても綺麗で気持ちよく入れます。シャンプーとボディーソープあります。