激安!
宇部煎餅店の特徴
一斗缶の南部煎餅は激安で家庭用にぴったりです。
二階の社員食堂は高評価で美味しいとの評判です。
割れせんの摘め放題が楽しめる直売所が魅力的です。
直売所(事務所1階)にて、割れせん各種販売しています。一斗缶入りと箱入りもあります。いろいろな詰合せもあり、道の駅やお土産店舗等で購入するよりも安いです。超おすすめです!
スーパーで購入。やや硬めの食感だが歯応えが良く、一枚が大きいがあっという間に食べきってしまった。また見かけたら買おう。
岩手に行ったことはないのですが。ピーナッツ入りのお煎餅をスーパーで買ってから大好きになりました!!いつも一気に食べちゃいます。今度旅行で岩手に行きたいと思います!!
家の近所のローカルスーパー(福岡市内)、レジ近くに全国各地の駄菓子が入れ替わり立ち替わり。結構「当たり」も有って、コロナ禍の閉塞感の中でも小旅行気分。ピーナツ煎餅(南部煎餅?)甘過ぎなくて美味しかった。コロナ禍が収まったら東北へも旅したい。取りあえずは「北東北3県アンテナショップ」を覗いてみるかな。
煎餅の摘め放題しかも500円遠慮しながら摘めたら、お店の頑張って、まだ入りますよの声援にがんばりました。
私は愛知県在住です。今日、普段よく行くスーパーマーケットでこちらの製品「ピーナッツ煎餅 5枚入り」を見つけました。故郷の千葉が落花生の名産地で子供の頃からピーナッツに親しんでいた事もあり、どんな風味なのか気になりワンパック購入して、帰宅後のおやつに頂きました。これはイケますね!素朴な味わいですが、外側にはみ出た部分が南部煎餅らしい硬さで、ピーナッツを含んだ本体部分は甘さ控えめで良く噛むと旨味が出てきます。味が濃すぎないからついついもう1枚と手が伸びます。帰省する知人に土産として持たせてあげたいので、クッキー風の4枚入りと合わせてまた買いに行きたいと思います。パッケージに「かたい!うまい!香ばしい!」みたいなキャッチコピーを入れたら、もっと人気が出ると思いますよ!
色々な種類の南部煎餅を製造しています。直売所もありますし、試食もありますから食べてみて自分の好みの煎餅を買う事も出来ます。あと直売所の二階は食堂もありますので、寄られてみてはいかがでしょうか。価格はリーズナブルです👍
2階の社員食堂高評価です。安い。美味い。ドリンクバーある上に、ご飯頼むとお代わりができる上に。さらに、サラダもある上に、漬け物、ラーメン用のニンニクもあって興奮しました。笑。煎餅もあった気がする。日曜祝日だけが休みなのかな?営業は11時〜14時。デッキに出て工場見学も出来ます!久慈来たらここもオススメですよ!
種類が豊富で激安です。
名前 |
宇部煎餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-75-3100 |
住所 |
〒028-0041 岩手県久慈市長内町第35地割123−19 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くで仕事していてお昼ご飯を食べに二階の食堂に入りました。社員食堂らしき所ですが一般の人も入れます。食事する人にはドリンクバー サラダ ゆでたまご 生卵がサービスで安くて旨くてお勧めです。一階は煎餅売り場で煎餅工場ならではの煎餅がたくさん売っています。