冬の牡蠣と茶碗蒸しを堪能!
炭焼小料理わさびの特徴
冬場の最高の牡蠣を楽しめる、特別な和食店です。
小じんまりとした店内で、洗練された雰囲気を堪能できます。
香り高い出汁のあんかけが絶品の茶碗蒸しが味わえます。
自由が丘駅から少し歩いて外階段を上がって店内に入ります。隠れ家的なお店で雰囲気もオシャレです。一度目は予約、二度目は予約なしで満席で入れず、今回の久しぶりの3度目は予約して行きました。行かれる方は予約されることをお勧めします。お料理はどれを頼んでも美味しかったです。納得のお値段と感じました。また行きたいです。
彼氏とのディナーデートで使用しました店内は25席ほどこじんまりした中でも洗練された雰囲気で、20代後半くらいから50代くらいまでの方が多く、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができました!お酒ももちろんだけど…ここは何よりお料理が美味しい!!何を食べてもハズレ無しです!レバーは特にごま油が効いていて、彼も今まで食べた中で一番美味しかったと大絶賛でした😊土鍋ご飯も美味し過ぎたので絶対頼んで欲しい逸品です気取り過ぎない日常のディナーデートにおすすめです!
行った事あるような気がしないでもない…。全部美味でした。特に店もイチオシの海鮮クリームコロッケは絶品だったし、小皿系はすべていい感じで量も多め。お肉の脂身が少し多めである以外素晴らしい。なんで食べログの評価が低めなのか謎。自由が丘の飲み屋街一角。
茶碗蒸しは小さい器で、香りのいい出汁をあんかけにしてある。ユリ根のホイル焼きは良い加減の塩がふってある。美味しい。海鮮コロッケは中に海鮮がゴロゴロ入っていて、上にイクラをかけてある。最後のトリュフご飯、玉子と千切り海苔をかけて食べる。トリュフの香りが、もうたまらない。「本当に美味い❗」と思ったのは、何ヵ月を振り返ってみて、このトリュフご飯だな。ここに行きつけの友達が多めに頼んでくれてお土産に持たせてくれた。友達、最高❗ん~、また行きたい❗
2度目のわさびさん訪問。相変わらずクオリティの高い料理を出してくれる。前回行った時とは違い、揚げ物系のレパートリーが増えていたので、時期によりメニュー改定がさらる模様。今回はお刺身4点盛り(ちょっと値段が高い気がした…)、アスパラ、とうもろこしのかき揚げ、レンコンのはさみ揚げをオーダー。日本酒は蒼空と陸奥八仙で軽めに。コースを食べてみたいと思ってたが、前日までに予約が必要とのことだったので、次回はしっかり予約していこうと思う。
名前 |
炭焼小料理わさび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5731-0162 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−2 モンシャテーヌ自由が丘 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きましたがここで食べる冬場の牡蠣は最高です!新潟や山形のお酒もとても美味しかったです。そしてなんと言っても大将の腕とお人柄が超一流です。自由が丘の和食ではここが一番だと思います!