絶景と山葡萄ワインの調和
涼海の丘ワイナリーの特徴
手作りの貴重な山葡萄のワインを楽しめる場所です。
純国産のワイナリーで特別なロケーションがあります。
マリンローズパーク内で熟成したワインを体験できます。
マンガンボーイズには参りました(^_^;)。炭鉱跡地がワインの貯蔵庫として利用されているのですね。海外からのワイン用のブドウの品種でなく、日本在来品種のブドウでワインを作っていると言う点は、私的には素晴らしく思います。買わせていただきましたワインは大切にいただきます。いやいや、ガブ飲みして、次回は大量に購入すべきでしょう。
2平米くらいのワインの売り場がこぢんまりとあるだけなので、ワイナリーとして観光するのには向いてないです。観光で行く場合は敷地内の坑道を見学すると良いでしょう。お店の方にオススメのワインを聞いたら快く教えてくれました。
山葡萄ワインは自家熟成も出来るとの事で、購入した一品をいつ抜栓しようか思案中。
ワインの説明をして頂き非常に有意義でした。ワインと合わせる食事等、楽しみを学びました。ワインも美味しくまた買わせて頂きます。
純国産のワイナリー。坑道内で寝かせて熟成させたワインを買える。塩も売っている。ソフトクリームが美味しかった。
山葡萄のワインです。
素晴らしいロケーションと、手作りの貴重な山葡萄のワインを楽しめる。国民宿舎えぼし荘のランチボックスもワインとともに味わえる。
マリンローズパーク野田玉川の坑道内で熟成ワインを寝かせて保管せておりしておりますよ。
| 名前 |
涼海の丘ワイナリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0194-75-3980 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒028-8202 岩手県九戸郡野田村玉川第5地割104−116 |
周辺のオススメ
ワイナリーにしては売り場がしょぼ過ぎて何も買わずに出てくるのが気まずかった。