北緯40度の地球儀、動き出す!
北緯40度のシンボル塔の特徴
地球儀が動く北緯40度のシンボル地球儀に驚きがあります。
敷地内には歴史的な黒崎砲台とカリヨン鐘が存在しています。
美しい景色に囲まれた気持ちいい場所で、訪れる価値があります。
世界繁栄と平和が込められた4mのシンボル塔です。
地球儀の模型があります。北緯40度、寒いですね。
地理のテストによく出題される北緯40度のモニュメント。人感センサーで動きます。観光ついでに中学生時代を思い出すのも良いかもしれません。
北緯40度の地球儀、人感センサーで動きました。ちょっとだけどびっくり。
こいつ…動くぞ⁉️
北緯40度と南緯40度の線を地球儀で見れます。近づくとセンサーで地球が回り始めました。ちょっとおもしろかったです。ヨーロッパは全体的に日本より北で少し寒いんですね。米じゃなく小麦が主流ですからね~。とか色々見ながら思いました。
駐車場から直ぐ 敷地内に黒崎砲台、幸せを呼ぶとされるカリヨン鐘有ります。
こんなところが岩手県に有ったんだと思うほど、知られていないのでは?北山崎と鵜住断崖とセットで観光ピーアールすれば良いのに。
なかなか景色も良く気持ちいい場所でした!突然地球儀が回りだしたのにはビックリしましたが(笑)
| 名前 |
北緯40度のシンボル塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こういうの好きだわ(*^ω^*)