浜北公園隣のパワースポット。
古宮神社の特徴
浜北公園近くに位置する、雰囲気が素敵な神社です。
初詣や節分祭など、多彩な季節行事が行われています。
文化9年に建立された浪速狛犬が守る、由緒ある拝殿があります。
パワースポットですね。私自身、願いが叶いました。宮司さんも良い人ですよ。
御祭神:誉田別命、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命、菅原道真公、天照皇大神八幡系かと思いきや住吉三神に菅原道真公、周辺の神社を合祀した結果なのだろうか?
文化9年生まれの浪速狛犬が護る拝殿内には金銀の彩色が綺麗な木製神殿狛犬の本殿と続いた蛸堂内に納められている。祭神は誉田別命、底筒男命、中筒男命、表筒男命、天照皇大神、菅原道真公、息長足姫命。
近所の神社さん。子どもがとなりの公園とこちらの神社でよく遊んでいて、宮司さんが掃除をするとおやつがもらえます。いつも境内を走り回っている子どもを温かく受け入れてくださってありがとうございます。
宮司さんが素晴らしいです。神社は綺麗です。お手伝いをするとお菓子などをくれます。
又聞きになり確証はないが、元々はこの場所ではなかった模様。前の道路の拡幅の際、移転され今に至ると聞く。
どんと焼きや節分祭など、季節にあった催しが多々開催される都心部のなかにある神社です。
コロナ禍夕方の5時過ぎからのお参りでしたが、横の公園から元気な子供らの声が境内に聞こえてきます。
とても綺麗にお掃除されていて小さいながらも後祈願かないそうな牛も置かれています✨
名前 |
古宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6911-0190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ひったくり防止カバーを頂きに浜北公園に来た際、お隣にとても雰囲気が素敵な神社があることを知りました。