ヒノキの香り漂う、穴子丼の癒し。
庵樹の特徴
中目黒の裏通りにある一軒家の和食レストランです。
ヒノキの香り漂う落ち着いた雰囲気の店内が魅力です。
炙り穴子丼1200円で贅沢な味わいを楽しめます。
個室を利用しました。まず雰囲気最高に良かったです。どうやら建築会社がやっているお店のようで、中は古民家風の建て付けに可愛いアンティークなどあり女性はテンション上がります。そしてお酒を出すタイミングや声がけのタイミングなど店員さんの気遣いも素晴らしかったです。コースはだいぶゆっくりの進みだったので、途中からペースアップしてもらいましたが、臨機応変に対応してもらえたので良かったです。グルメ好きにオススメしたいと思いました。
中目黒の商店街から1本奥に入った場所に一軒家の和食レストランに行ってきたよ〜😍ヒノキの香りがする店内の落ち着く雰囲気好き❤️ゆっくり食事と会話を楽しめるよ!スタンダードコースが7,700円!別途サービス料5%!ビールと日本酒飲んで2人で25,000円くらいやった!!気づいたらかなり良いお値段や😳コースのみの提供!毎月メニュー変わるっぽい!!料理はそこそこ!雰囲気は最高✨年振りに大学生時代の友達と会うことになったけんゆっくり話せる場所が良かったんよねぇ☺️東京来てから小中高大と学生時代の友達にほぼ会えてなかったしこれからも会うことはないんやろなぁと思てたけど東京に引っ越してきたって連絡来てめちゃ嬉しかったなぁ🥰----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
炙り穴子丼1200円。中目黒の商店街の一本裏にあります。本当の住宅地です。中に入ると人がいっぱいいる感じです。一階はカウンターで二階にも席があるみたいです。穴子丼は穴子がふっくら、甘さ上品でした。すべてが丁寧で、ランチ難民になりがちな中目黒で貴重な存在です。食べログの評価低いですね。そんなことないですよ。また行きたいと思ってます。
名前 |
庵樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6303-3344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ストレスで体調を壊し、恐ろしさを感じるほど寝まくり、ご飯も食べられずにいた私を優しい和食屋さんへ連れて行って頂きました。中目黒駅から近いですが、裏路地の隠れ家で知りませんでした。全てが美味しくて、接客も素晴らしくです。お味が優しいし、旬のものが溢れんばかりで器がとっても私好みで可愛い過ぎる!2週間あまり食べていなかったので胃が小さくなっていたのか、食べられるか心配でしたが結構食べられる程美味しかったです。残すのが辛かったです…一つ一つの器が小さくてたまらない可愛いさ。気分も上がって、優しい和食で元気になりました。シャンパンの状態も良くて、食前酒って大事なんだとしみじみ思います。締めのご飯がなんと!ふきの炊き込みご飯で人生で初めて食べました!おひたしや煮物でしか出会ってなかったふき!!衝撃的でした。普段もあまり沢山食べる方ではないので一皿一皿が少なめで私にピッタリで嬉しいです。コースは月変わりなのでしょうか?毎月行きたいです。春に行ったのに!!書き忘れておりました…やはり食べたくなるぷりんぷりんのホタルイカ新鮮なお刺身!!ツマまでも全て食べてしまいます。量も私にはちょうど良く、あっさりとしていて好みです。大分前なので少し忘れてしまいましたが柿の種の揚げ物の食感がガリガリと美味しかったです。お店の雰囲気も落ち着いており、個室、半個室っぽい区切られているのでゆっくりできます。2度目も美味しかったです。3度目やはりおいしかったです。優しい和食をお好みなら是非とも行って頂きたいお店です。中目黒駅から近いですが、若干裏路地にありまして穴場です。落ち着いた雰囲気と接客も丁寧ですし、お料理も丁寧。ポーションが少なめで少食の私ですが、色々品数食べたいわがままなお方にはもってこいです笑旬の食材を出してくださるので白子さんが出た時は、もう冬なんだなーと忙しくてバタバタしていましたがこちらのお食事で四季を感じられる幸せをしみじみ思いました。大好きなイカも出てきて、苦手なつくねが出てきましたが、食べてみたらこちらはとても美味しくてビックリです。アンコウさんも出てきたので、季節感じますね。唐揚げと肝と最高です!日本酒飲めば良かった…なんだかずっと忙しくて気持ちがバタバタ…ぶれてしまいましたが土鍋ご飯が大好きな白エビのご飯!!お腹いっぱいでしたので、少し頂きおにぎりにしておみやで頂きました。次の日も幸せでした。ありがとうございます。また伺います。