片山市民体育館で楽しく汗を流そう!
吹田市立片山市民体育館の特徴
吹田図書館の南側に位置する、便利な立地の体育館です。
夜遅くまで営業しており、利用しやすい環境が整っています。
日本拳法教室や卓球など、多様なスポーツが楽しめる施設です。
体育館そのものはいいのですがジムが狭いし設備も少ないですフリーウェイトは期待しないでください。
今日は吹田市健康づくり推進事業団のウォーキング測定会が片山体育館でありました。年取ってもいつまでも歩ける様に歩幅や歩くスピードや体重移動等機械で測定していただきました。歩き方や足のどの部分に力を入れるかなど詳しくお教えいただいて今後役にたつと思います。
使いやすいところです近くのところにありとても行きやすく使いやすいです「人気です」
夜遅くでも営業しているのはいいと思う。
高齢者向に良く考えられている。
片山市民体育館公園を挟んで吹田図書館の南側に立地しており、ジムエリアは2Fの小さ目な場所にあります。数年前からミズノが管理してますが、施設の方は変わっていない様子。皆さん親切で、子供体操の先生などとは長い付き合いなので、今でも我が家の子の事を聞いてくれます。今は転勤で戻った時にしか使っていませんが、その都度声をかけてくれて、とても親切な場所で想い出深いです。
例えば卓球では、隣のお爺さん達が4人で二台貰っていたのに、僕たちは4人で一台しかもらえませんでした。(中学生)又、受付が何か上から目線でした。嫌な感じで言われました。星0
設備も充実ぶり丁寧でやりがいがある。
トレーニングルームを利用しています。設備は古いですが、100円なのでコスパ高いです。ボルダリングもできるようです。
名前 |
吹田市立片山市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6389-2681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公園の薔薇がきれいに咲いてました。