山ぶどうの贅沢試飲体験。
(株)岩手くずまきワインの特徴
趣のある建物で歴史を感じるワイナリーです。
珍しい山ブドウを使用したワインが楽しめます。
ワインの試飲や工場見学ができる場所です。
ナドーレ(白)はナイアガラをつかっているので、まるで葡萄ジュースで甘くて飲みやすいです。9.5%の度数なので、ジュース感覚でゴクゴク飲んでもホロ酔いで気持ちの良いワインです。
珍しい【山ブドウ】のワイン・ジュースです。(私は酒飲まない。)、知人の評価は良いです。詳しくは、HPを参照。岩手県西側は、岩手山・八幡平、紅葉の季節は特に綺麗です。ここ葛巻町は観光客来ません。私は、40年以上前に半年ほど盛岡に赴任し。ここの噂を聞き来ました。今回3回目です。[盛岡⇔八戸]・[盛岡⇔宮古]は何回か走りましたが、葛巻町は・・・。盛岡から90分程。八戸からは、[八戸南IC]から[八戸久慈自動車道:無料]で久慈市まで約60km,ここから国道281号線です。[八戸市]⇒[葛巻町]:約2時30分です。写真⑪:トイレです。上部の建物は、工場で見学出来るみたい。
山ぶどうを用いたワインが飲みたくなると足を運びます。
ワイングラスが🍷1つ足りないから買いに寄りました。暫くぶりに行くとお土産が増えて嬉しくなりました。ワインのリップ💄💋✨クリームはマスク色付き無さそうです。😊イヤリングを娘からお借りして無くして諦めていたところ、スタッフさんが届けてくださいました。
2度目の訪問。22年無濾過赤と山葡萄原液購入。
ゆっくりいただいていたのですが飲んじゃった🍷こちらはアンテナショップで出会って購入しました山葡萄は子供の頃、秋になると自然にあって手にする事ができたのですだから懐かしくて・・・
岩手の最北端のワイナリーです。日本固有の山葡萄を中心にワイン造ってらっしゃいます。ここの山葡萄ジュースは酸味があるけど飲みやすく美味しい。子供にも安心して飲ませられますね。
試飲や食事、見学ができるので、楽しめます。
私は運転でしたのでお酒は飲めませんでしたが、妻は試飲を楽しんでいました。また行きたいです。
名前 |
(株)岩手くずまきワイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-66-3111 |
住所 |
〒028-5403 岩手県岩手郡葛巻町江刈第1地割95−55 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても趣のある建物で歴史を感じます。ワインもリーズナブル。いたるところにコルク細工が飾ってあり楽しい🎶なんとヤマブドウブランデーも作ってました。隣の建物で名物くずまき鍋をいただきました。