世田谷のウルトラマン、マンホールカード!
三軒茶屋観光案内所 SANCHA3(サンチャキューブ)の特徴
世田谷線三軒茶屋駅近くに位置し、アクセス良好な観光案内所です。
午前10時から午後6時まで、ウルトラマンのマンホールカード配布中です。
マンホールカード第12弾を収集するために訪れるファンにも最適です。
マンホールカードで寄りました。世田谷線三軒茶屋駅すぐです。田園都市線も3分ほどで着きます。
東京都世田谷区にあります。東急世田谷線、三軒茶屋駅改札口にあります観光案内所です。マンホールカードをもらいに行きました。
三軒茶屋駅(田園都市線ではなく世田谷線)のすぐ側にあります。間違えやすいのでキャロットタワーを目指しましょう。ここでは、ウルトラマンのマンホールカードの配布が行われています。情報やマンホールカードを入手したら、近くには白い今川焼き(立ち食いの)かしわやさんもありますので一休みするのも。
マンホールカード収集で訪問。念願の東京都特別版を入手。ウルトラマンがモデルとなっています。12月8日現在でロットNo.は3でした。
マンホールカード第12弾、ウルトラマンのデザインマンホールカードは三軒茶屋観光案内所(SANCHA³「サンチャキューブ」) にて平日・休日ともに午前10時から午後6時に配布されています。ただし年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
世田谷区の観光案内所として、世田谷線三軒茶屋駅に開設されていました。日本語の無料情報パンフレットに加え、多言語のパンフレットも置かれています。世田谷区のローカル情報の類がここに集約されています。書籍の販売はしていないので、その際にはキャロットタワー内のTSUTAYAさんで物色が可能です。案内係の方は2名の方が交代で常駐されているようですね。無料パンフレットの類は、区役所でも作っている部署がバラバラなのでなかなか集めにくいのが現状です。このような観光案内所に集約してもらえると、助かりますね!
名前 |
三軒茶屋観光案内所 SANCHA3(サンチャキューブ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kanko-setagaya.jp/?p=we-page-entry&spot=265539&nav=none |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

世田谷線乗り場。招き猫の電車に乗れたらラッキー 招き猫の豪徳寺は宮の坂か山下でおります。