用賀のきょうさいロールケーキ、素材の味が輝く!
ガトー・ド・ようがの特徴
用賀の隠れた名店で、きょうさいロールケーキが人気です。
無添加にこだわったケーキで、素材の味を最大限に生かしています。
小さなケーキ屋さんで、贈り物に最適な手土産が揃っています。
贈り物用と自宅用に買いました。初めて購入しましたが、素材のおいしさをうまく活かしている上品なお菓子で、とっても気に入りました。贈った相手もとても喜んでくれたので、また是非伺いたいと思います。
すごく入りづらい店構えですが!めちゃくちゃ美味しいです。最近流行りのムースばっかりの飾り気しかないケーキ屋ではなく、昔ながらの堅実な手作り感あふれる優しい味わいで個人的には最高です。用賀にはケーキの有名店がありますが、そこのケーキより100倍くらい美味しいです。今まで知らなくて損しました。これから頻繁に通おうかと思います。
ロールケーキ好きな息子たちのために、きょうさいロールケーキ目当てで来店。家族分購入してみんなでいただきましたが、とても、美味しい。生地はしっとりとしていて、木目が細かい。中のクリームはバニラビーンズ香るカスタード♡全く重さは感じず、しかし軽すぎもしない、食後のデザートとして、罪悪感なく、然し満足感が得られる感じの食べ応えでした。ロールケーキをホールでお願いしたい時は事前に予約すればいいそうです。次回はホールで予約すること決定です。
近くに用事があり立ち寄りました。定番とPOPのついたきょうさいロールと季節のマロンのタルトを頂きました。保冷剤もつけて頂けました。ロールケーキはバニラとたまごの風味が豊かで生地は繊細なもちもちで、タルトは上層のぷるぷると中層のマロンがタルト生地に合っておりどちらともまた食べたい美味しさです。一緒に食べた家族も喜んでいました。こんなにあたたかい美味しさのお店が身近にあるなんて、この街の人は良いなぁと思いました。
無添加のケーキ、初めて食べましたがシンプルに素材の味が感じられてとても美味しかったです。つい綺麗に装飾されたものに行きがちですが本当の美味しさってこうゆう事なんだ、と納得できるケーキでした。閉店間際に伺ったのでラスト1つのケーキを全種類買いました。また違うケーキも試してみたいです。
無添加だったかな?安心して食べられる材料のみ使用してるケーキ屋さんで、どれを食べても美味しいです。ホッとする味です。店員さんの対応もホッとする丁度いい感じです。オススメは、ロールケーキ系と生キャラメル、夏に出てくる梅ゼリー、ゴマプリンのゼリーu0026プリン系と梅ジャム、焼き菓子はムラングとチョコチップクッキーが好きです。ゼリーは硬めで昔懐かしい味です。ゼリーのイエみたいな感じです。受験シーズンだけ出てくるタヌキ型のケーキも好きです。支払いは現金のみなのでお気をつけください。
きちんと物作りをしている姿勢が各所に見られる優良店です。ご主人のアドバイス通りシフォンケーキはオーブンでさっと温めて頂くと美味しいです。
小さなケーキ屋さんです。普段のおやつ用のケーキはもちろん、家族の誕生日には家族のリクエストでこちらのチョコとブルーベリーのケーキを注文しています。派手さはないかもしれませんが、とても優しい味がします、体に良い食材を選んで焼いているからですね。甘いものがあまり得意でない家族も甘いものが大好きな私も大好きなケーキ屋さんです。
前から気になっていたので初訪問。きょうさいロールケーキ、栗のタルト,カボチャアイスを購入。個人的にはロールケーキがもちもちして中のカスタードが好みな感じでした。栗タルトもたっぷりなマロンがNICEです。
| 名前 |
ガトー・ド・ようが |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-5073-0462 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お出掛けの行き掛けに立ち寄りました。お店構えは小さめで周りの景色に溶け込んでいます。生菓子は帰宅まで時間がかかる為今回は焼き菓子を購入使用されている材料について焼き菓子の名前と共に店内で手書きで丁寧に記載されている為避けている成分やこだわりがある方にもとても選び易いと思います。今回自分が食べたいものを購入しました。フィナンシェ2種バラのフィナンシェバターサブレチョコチップクッキーを購入しました。フィナンシェはバターの香りとアーモンドプードルの香り、しっとり感が絶妙クッキーは小ぶりですが厚みとこれまたアーモンドプードルの香りとサクサク感がとても好みです。オーナー様も穏やかな対応でとても質の良い素敵な焼き菓子でした。皆さまのクチコミの写真からぜひケーキも食べてみたいですね。ごちそうさまでした。また伺いたいです。