横浜家の跡地で味わう家系ラーメン。
横浜ラーメン 徳栄家の特徴
山梨移住後初めての横浜ラーメン、醤油らーめんとチャーシュー丼が絶品でした。
家系ラーメン店の跡地に新たにオープンしたので、親しみを感じました。
自分でよそえるご飯が嬉しい、カスタマイズ可能なスープが魅力的です。
今日のランチは山梨移住後、初横浜ラーメン 徳栄家 さんへ注文したのは醤油らーめん\u0026チャーシュー丼ご飯は自分でよそうお店チャーシューのみ別にもらえるらーめんは家系近い感じだけど、そこまでこってりしてないスープは美味しかったが麺が少ないかな〜全体的に好きです。
初訪問ですが美味しかったです。ラーメン(中)880円。味玉トッピング100円。無料半ライスでいただきました。オーダーは全部普通で。スープは出汁感があり完飲してしまいそうな位で、チャーシュー、ほうれん草、味玉、海苔どれも美味しかったです。麺が少し柔らかめだったので、次回はカタメで注文したいです。あと麺が酒井製麺ならパーフェクトですね!
横浜家の跡地に新しく家系ラーメンの店舗ができたという情報をキャッチ。なんでも甲府駅にある「徳栄軒」の店主が2号店としてオープンさせたらしい😲👇徳栄軒と言えば、中華そばがメインのラーメン店。果たしてどんな家系ラーメンを頂けるんでしょうか(‘Д’)?注文から6分ほどで上ラーメンが到着。店主に代わって調理していたおばちゃんたちのチームワークが良く、思ったより提供早めですな。横に広い大きな器。若干盛り付けは雑多に見えますが、逆に家系ラーメンならでは荒々しさを感じます。【スープ】表面に鶏油が多めに浮かんでいます。飲む前からふわっと豚骨の香り。すすればほどほどに豚骨っぽさがありますが、鶏ガラのような味わいもあります。ざらつきも少し。カエシの強さはそこまでなし。油が多めなこともあり、若干醤油より豚骨の濃厚さが際立ちます★【麺】平打ちの微ウェーブ太麺。なお製麺所はあの有名な「三河屋製麺」です。やや短めで油が麺にしっかりまとわりついてますね。あまりスープが絡んでのってきません。麺の硬さは「普通」ですが、モニュっとした噛み心地。噛むとモッチリ感が強めです★トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 徳栄家」で検索を!!(*'▽')
甲府市高畑にある家系ラーメンのお店🍜甲府駅の北口にある徳栄軒の姉妹店です。店前に車を停め入店。入り口入ってすぐにある食券機で食券を買い案内された席へ。半ライス無料なので、食べたい人は食券機のところにオレンジの札があるので札を取って席まで持って行く。店内は家系カラーリング。カウンターテーブルは赤い。調理場を囲う形のカウンター席は何故か奥行きを感じる。今回はスタンダードな「らーめん(並)」にほうれん草と海苔トッピングで注文。無料の半ライスもお願いしました🍚食券を渡す前に、テーブルにある赤ペンで食券にある好みの欄に丸印を付けてから渡します。(麺の硬さ、油の量、味の濃さ)私は麺固め、油少なめ、味の濃さ普通で。程なくしてラーメン到着🍜作るのを見ていましたが各調味料等、かなり正確に計量されていました⚖️スープは濃さ普通でお願いしましたが、気持ち薄め。カエシが置いてあるのでそれでカバー。合わせる麺は中太麺。物凄く主張のある豚骨醤油ではありませんが、バランス良く纏っていると思いました。今度は味噌を食べてみよう。ご馳走さまでした。
平日18時、先客一人、後客三人。上ラーメン並を頂きました。ノーマルラーメンよりのり、チャーシュー、メンマ、煮玉子とお得なラーメンです。感想ですが大黒家のようなクリーミーな感じではなく濃厚なしょっぱ旨い感じの家系ラーメンで自分的には好みでした。チャーシューは富士桜ポークの良い肉を使ってるようですがなんだかしょぼく感じ、チャーシューの存在感が薄い。並で麺量が160グラムですが少なく感じるので一つ上の盛りがおすすめです。半ライス無料でありがたいがライスの味は自宅で食べる白米よりほとんどの方が一ランク下に感じるかもです。(濃いめのスープで白米の味は誤魔化せます)マイナスばかり書きましたがスープは濃厚で濃く、しょっぱ旨いですし、麺も短めだがもちもちで美味しい。店員も真面目な感じで頑張っていました。基本はしっかり美味しいのでこれからの進化に期待してます。応援してますので頑張って下さい。
居抜きで新しく家系ラーメンになったので訪問しました。上醤油ラーメン並1080円の食券を購入半ライスは食券機の横の黄色札を食券と一緒に出すみたい(笑)トッピングにチャーシュー2枚ほうれん草海苔5枚コロコロチャーシュー太メンマ味玉て上ラーメンらしい。味は味噌と辛味噌があり(笑)3回は行かないと全味制覇出来ない。味は家系ラーメンで間違いない(笑)ごちそうさまでした。
家系ラーメンです、以前の横浜家と比べると味濃目で、豆板醤やニンニクでカスタマイズされる方は味が少し濃いので注意が必要かも、そのままなら問題ないです。リピ有りです。
横浜家 跡地 4月頃オープンした徳栄家で昼飯🍜夫婦共 ラーメン中盛!前の横浜家の味引き継いだ?🤔 今流行りの 家系擬きかと思ったけど ちゃんとした家系だった🥰家内も大喜び💯ただホウレン草等 最初の盛付けがボリュームないかな😅
名前 |
横浜ラーメン 徳栄家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-215-7029 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

年末、旅行帰りにフラッと立ち寄ったラーメン屋さん。豚骨ベースの味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、醤油ラーメンを注文。期待以上に美味しかったです。