滝沢雪が舞う美しいキャンパス。
岩手県立大学 滝沢キャンパスの特徴
1998年に開学した公立大学、清潔感のある校舎が魅力です。
陸上グランドから森林公園へのウオーキングコースが最高の体験を提供します。
緑豊かな環境で、岩手山の美しい景観を楽しめる憩いの場です。
1998年開学の公立大学です。看護学部、社会福祉学部、総合政策学部、ソフトウェア情報学部、盛岡短期大学部の学部及び大学院があります。毎年公開講座や大学祭等のイベントが開かれます。公共交通機関で行くにはバスか電車を用いる必要があり、若干アクセスしにくい感じではあります。駐車場が完備されており、数えたことはありませんが数百台以上の車を駐車できます。体育館やグラウンド等の運動系の施設や図書館もあります。森林に囲まれ、西には百名山の岩手山があり景観が良いです。春には桜並木が新入生を出迎えて風情を感じます。8月に盛岡で行われるさんさ踊りでは、岩手県立大学のメンバーが最優秀賞を受賞することも多いです。大規模災害があった場合でも停電しないように配慮された建物となっており、2005年くらいに伺った記憶では学内で使用する電力の40%は自家発電できるように設計されているみたいです。東日本大震災の際にも停電せず、各種設備は稼働を続けて一部住民の避難先にも活用されたようです。この電力についてですが、2003年頃まではメディアセンターのライトも常時点灯されていたように思うのですが予算の都合なのか普段は点かなくなりました。
大学祭に行きました。ラーメンおいしかったです。
やっぱ、滝沢雪が凄い!でも、車道、駐車場は、綺麗に除雪されてます。
特に設備の不便はなく、快く利用できました。校内のマップ的な物を置くと尚良い。
陸上グランドから森林公園内を周回するウオーキングコースは最高です。陸上グランドを自由に使用出来れば最高です。
広々としていて、岩手山が美しく見えます。
交通の便は不便ですが、校舎そのものはとても清潔感があり、周囲も緑豊かで落ち着いた環境です。地方の公立大学としては、トップクラスの環境ではないでしょうか?ただ、周囲に食事を調達できる場所がないため、休日などは注意が必要です。
何回見てもステキなキャンパスです、付近に食事できる所が有れば5つ⭐️ですね。
まだ、新しく綺麗でした。
名前 |
岩手県立大学 滝沢キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-694-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてキャンパスを訪れました。自然に囲まれ、広くてきれいな素晴らしい学び舎ですね。バスはキャンパスの正面に止まりますが、いわて銀河鉄道の滝沢駅前は結構坂を歩きます。