月島のもんじゃ通りで味わう、エッグ生姜焼きの魅力!
三好弥の特徴
1966年創業の老舗とんかつ屋です、伝統ある味わいをお楽しみください。
エッグ生姜焼やチキンカツのボリュームが満点、満足感のあるメニューです。
月島のもんじゃ通り近く、ランチ後の昼飲みも楽しめる立地です。
エッグ生姜焼がサイコーに美味い。和がらしがつけ合わせのパスタによくマッチする。
良いですね〜チキンカツをセットで頂きましたボリュームありますライスも大盛りメニューの価格は単品価格夜はお酒を飲む感じなのかな〜ソース関係はそれぞれか2席に1セット欲しいな〜
スタッフ間の私語や、常連?との会話が気になります。サービスメニュー以外は、お得感ありません。個人的には、ネギトロ丼のスライス山芋が、多すぎました。日替わりランチが、かぶり過ぎて芸が無い。
老舗巡り第1446弾 1966年創業の老舗とんかつ屋さん。豚の生姜焼き970円を注文。かなり分厚い豚肉の生姜焼きで美味しい!分厚いが柔らかい。ボリュームたっぷりでいい感じ。月島もんじゃストリートの入口にある定食屋さん。駐車場なし現金のみ。
ランチ。日替わりランチはカツ丼 850円でした。丁寧な味付けでホッとする味でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
駅近もんじゃ通り一丁目へ移って来た町食堂。月島は再開発が進んでいてそれに伴う移転が激しくなって来ております。こちらの洋食店は元は勝どき寄りでしたが、月島駅の近くにお引越し。ずっと前からここにあるような違和感ない佇まいです。この日の日替定食は「カツカレー味噌汁付き」。イメージ通りのカツカレーです。カツも揚げたてではなくてガブリと喰いつける。ソースもかけちゃえ。熱めの味噌汁がついて850円❗️だから、日替定食ならではのお得感は半端ない。お客さんはお一人様が多めで気ままに新聞見たりと、自由な雰囲気。もんじゃ通りの入口にあたる場所に移転。もんじゃメニューはないけど、幅広い食堂メニューは家族連れや女性も使いやすいから、こんな広めの町食堂は場所柄重宝するのではと思いました。地元の方には特にね。以前とメニュー内容は変わらないとの事。飲めるメニューもあって使い勝手良し、駅前三好弥さんは以前より人気の予感。
リニューアルオープンおめでとうございます!移転前とほぼ同じレイアウトで既視感満載。メニューが豊富。定食食べたい時も、お酒飲みたい時もGOOD。食べたものは全て美味しかった。なかでも牡蠣豆腐(10-4月限定)、肉豆腐が超おすすめです!
初来店トンカツ屋さんだけど、昼飲みをしている方も!!ピリッとした和食屋さんという面持ちで好きです。カツ丼を頂きましたが大変美味しく頂きました。リピート訪問、確定でございます!!
月島でトレーニングした後、ビルボードライブに向かう前のランチ。お目当ての店がコロナ休業の為、代わりに入店。ランチ800円を頂きました。ボリューム、満点。御飯は、少なめがいいかもです。味噌汁がやや濃かったが、夏バテ防止には、ちょうどいいかも。コロナ対策は、問題なし。
名前 |
三好弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3531-1041 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

もんじゃしかほぼ無いストリートのお店。味は美味しいし店主さん、店員さん凄く元気で気持ちもいい。月島のランチはココしか行きません。食べ物店内パシャリパシャ撮るの嫌いなので写真は無い。