炭火香る肉丼、やみつき必至!
肉のヤマ牛西葛西メトロセンターの特徴
炭火で焼いたお肉は絶品、タレとの相性が抜群です。
西葛西メトロセンターで行列ができる人気の肉丼店です。
鶴見と並ぶ脂味のある美味しいお弁当が魅力的です。
無性に胃袋が脂味に塗れたい衝動時に見つけ立ち寄った。断然お得なセットメニューなる「厚切かるび丼コシの冷麺」を+210円で丼を中サイズ,更にご飯大盛にして注文。厚切りで脂味たっぷりのカルビを甘辛いタレでモニュモニュと食し、満足感以外の脂分は冷麺で無に返す。時々食べたくなるやつです。
西葛西メトロで昼時や晩時はいつもお弁当🍱を買う行列が凄い木曜日12時に訪問。木曜日なので厚切カルビ丼➕コシの冷麺 950円店内カウンター席に案内されますが、ひとりあたりのスペースがまあまあ狭い😅7分ほどで着丼焼きたてのカルビ美味いですね、やみつきタレをかけてさらに美味いツルツルのどごしの良い冷麺も麺とスープの絡みが良く美味しかったです総合的にお値段なりに美味しいと感じましたご馳走さまです。
観た感じ味が濃そう、ご飯がやけに多いなぁと思いましたが、肉は炭の香りが付いており、タレとの相性も良いご飯と肉の量のバランスも良い。
炭火で焼いたお肉の味が絶品でやみつきになります。また、値段もお財布にやさしいです。焼肉弁当、ステーキ弁当どれもお勧めです。牛肉コロッケはボリュームがあり、チーズコロッケも美味しいです。
西葛西メトロセンターに新しく出来たお店で、よく人が並んでいるのを見かけたので、お味見で出前館からデリバリーしました。焼肉明太のり弁当をオーダー。イメージでは、ご飯の上に明太子が全体的に塗られていて、その上に海苔が敷かれ、焼肉等のおかずがのっていると勝手に思っていたのですが…出前館のメニュー写真と違って、海苔は四隅に、その上におかず、中央に、チューブで絞った様な明太子が少しだけの状態で届いたので、明太子重視だったため少しガッカリ。焼肉は炭火焼きの味で、甘じょっばいタレが美味しかったです。鶏の唐揚げはニンニク風味、これは何?と思いなから食べたおかずは、じゃがいもが入っていたので、コロッケだと思いますが、少し衣が硬かった。欲を言えば、海苔と明太子の量がもう少し多く、生明太子だったら良かったです。
炭化の香りのいい肉丼の店また安い。2、9、29日に行くとカルビ丼を500円で食べられるし、500円ごとにクーポン券がもらえて、5枚集めると500円の割引。コスパ最強持ち帰りの揚げ物も普通の唐揚げ屋さんに負けないクオリティ。
2023年1月平日午後1時40分頃「肉のヤマキ商店西葛西メトロセンター」を訪れる。2022年11月1日(火)に新規オープンしていたようだ。検索した感じでは以前は「とんから亭」。その前は「Sガスト」だった場所か。店の外で弁当・唐揚げ・コロッケなども買えて、店内でも肉料理の食事ができる店。 店内に入る。先客は8名。多くの客に利用されている。感染対策の仕切りが高い。三味線のBGMが流れている。「日替わり丼セット」(¥890)を注文。この日は水曜日だったので「炙り豚丼」「ユッケジャン麺(ハーフ)」だった。曜日によってメニューが異なる。炙り豚丼は炭火の感じが美味しいけど写真の印象よりも肉が少ない。キャベツとネギ多め。遅れて熱いユッケジャン麺が提供される。後客8名で客もテンポよく客が入っている。女性客も数名。会計を済ませて店を出てから、少し考えて「ヤマキ弁当」(¥895)も買って帰る。会計PayPay払いにしたが、客側からだとちょうどいい距離が分からないので端末にQRコードを合わせるのが難しい。ヤマキ弁当は焼肉・唐揚げ・コロッケとヤマキのメイン料理が入っている。炭火の感じが美味しい。肉のヤマキ商店は現在23店舗 で株式会社肉のヤマキ商店が運営する。株式会社肉のヤマキ商店は株式会社トリドールホールディングス の子会社。株式会社トリドールホールディングスはグループで「株式会社丸亀製麺」 「炭火焼鳥・唐揚げ・釜めし とりどーる」などのブランドを展開している。現在の公式Twitter情報だと毎月29日は肉の日でカルビ焼肉丼(中)が¥500とお得なようだ。試しに食べたい人は29日がお勧めだ。
日曜のお昼に訪問。お弁当のテイクアウトは並んでましたが、店内はすぐ入れました。キャンペーンでお得だった牛タン&カルビ丼を注文。炭火で焼いたお肉たっぷりで十分満足できました。
| 名前 |
肉のヤマ牛西葛西メトロセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5605-2208 |
| 住所 |
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目7−2 メトロセンタ 3番街 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
ここの焼き肉は、その場で焼いており、とても美味しい。焼き肉食べたいときは、必ず、ここに来ます。値段の割にとても美味しい。また、スープも美味しいです。ここで食べてから、他の牛丼屋さんは行かなくなってしまった。今度はステーキカルビを食べたい。ただ、食べる場所はお洒落な感じはない。