春は桜、冬は白鳥の高松の池。
高松の池の特徴
春は桜百選、秋は紅葉狩りが楽しめる公園です。
冬には白鳥が飛来し、幻想的な風景が広がります。
地元民に愛される憩いの場で、散策や写真撮影に最適です。
ホテルが作成した盛岡桜祭のチラシを見て、盛岡駅からバスで出掛けました。池をとり巻くように遊歩道があり、桜が満開でした。岩手山と桜のコラボ、良い写真が撮れました。
盛岡市民の憩いの場です。池の周りは桜並木です。岩手山がきれいに見えました。屋台がたくさんでており、たくさんの人が散策していました。ただ、トイレとかは、少ないようです。また、案内も、あまりありませんでした。報恩寺から歩いて来たので、結構距離がありました。
【冬は白鳥、春は桜、日本の伝統的な季節を感じられる素晴らしい場所】日本の四季を感じられる高松の池。犬と一緒にのんびり一周すれば1時間程度のお散歩になります。メインの駐車場は月〜木は時間制限があるので注意(写真参照)トイレは池の周りに3箇所ほどあります。公衆の水飲み場もいくつかあるのでわんちゃんの水分補給にも便利です。白鳥やカモなどが訪れますが、餌付けは禁止です。看板もあるのですが、守ってない人が多いです。昔はよく餌やりをしていた名残りからかもしれませんが。そして、犬のお散歩コースとしては少し注意が必要です。池の周りの遊歩道は狭いため、犬同士のすれ違いは距離がどうしても近くなってしまいます。他犬に対して反応が強いわんちゃんの場合は、出会い頭にいきなり他犬と接触しないように気を配る必要があります。あとは、餌付けされてしまって学習したカモやハト、カラスも多く訪れるので、それらに強く興奮してしまうわんちゃんもいます。鳥が集まるエリアではわんちゃんよ急な動きでリードを離してしまわないように気をつけましょう。そして、鳥たちに餌付けする人が多いこともあり、道にパンとかが落ちていることがあります。拾い食いにも注意です。長いですが、以上の注意点に気を配れれば愛犬と四季を感じられる素晴らしい公園です。【犬のお兄さんメモ】お散歩のメインは『におい嗅ぎ』です。におい嗅ぎをさせないで歩くだけでは犬たちのニーズは満たせません。におい嗅ぎをたくさんさせてあげましょう!
2024.11.18 16時半訪問駐車場は高松公園1(無料)に停めました。この駐車場は広く、開放が9時〜17時だそうです。時間はギリギリでしたが、既に辺りが薄暗かったので長居せず、高校の方に向かって散策しました。白鳥が多くいました。次の日、朝7時半頃に再度寄ってみました。高松公園1の駐車場はロープが張られており、入れなかったので高松公園2(こちらも無料)の駐車場に停めて散策。朝ということもありますが、こちらの方が紅葉が見れてしかも、鴨との距離がとても近かったです!時間がない方は、少し狭めですが高松公園2の駐車場をお勧めします。(曜日と時間によっては通勤ラッシュ?の車が多いかも)朝から清々しい気分になれました。朝は白鳥は少なめですが、鴨を見られて大満足でした。前→岩手山SA上り次→宿泊。
冬場はハクチョウや鴨など多くの鳥が見れるので鳥好きの方にとっては素晴らしい場所だと思います。アクセスは盛岡駅・バスセンターから松園バスターミナル行き、もしくは箱清水・厨川駅行きのバスに乗車し高松の池口バス停で下車。盛岡駅から歩いても約40分ほどで行けますよ。
風致公園として歴史は古く、春は桜百選、秋は紅葉狩り、冬は白鳥飛来地として自然に恵まれた池公園です。バラ園や森の小径(北山散策路)を歩いていくと盛岡グランドホテルや旧深沢省三・紅子別荘(現在は跡地で別荘に訪問していた詩人・立原道造の詩碑が建立)のある愛宕山に行けます。池にはカルガモとコイが居て貸ボートにも乗れ、風景を楽しむことができます。以前は国体でスケート場として使われ、この池近くの町・上田組町(上田)生まれに壬生浪士組で新選組隊士だった、吉村貫一郎がいます。その時代からある池ですね。
地元の人がお散歩にきている、静かな池です。春は桜が有名で「日本の桜100選」にえらばれています。お花見シーズンには屋台が並び、地元の人たちに愛されている場所です。冬にはたくさんの白鳥が羽を休めに来ています、また、年間通して鴨、鯉にあえますし人懐こいです(^-^)トイレ・駐車場・バラ園・ベンチ・東屋あります!
池の回りを犬の散歩に最適な一周。季節によって風景も変わるので素敵。クラフト市のイベントで伺いましたが…東屋とか屋根のある施設が広さの割に少ないので…日傘など日焼け対策をしっかりとすれば良かったと後悔。
池の周りを走る人、ウォーキングする人、鴨に餌をあげる人、写真を撮る人、それぞれ楽しめてとっても癒やされる場所です。市立図書館側は岩手山と桜と高松の池が一望出来るのでベストショットが撮れます。
| 名前 |
高松の池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-681-7879 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
桜満開の時期だったのでNHK側から入るメインの駐車場は満車でしたが、北西側岸沿いに何か所か数台ずつ駐車スペースが有り、運良く停める事が出来ました。池の周囲ぐるりと桜が取り囲みそれは見事でした。