本格タイ料理屋台気分を。
チャオバンブーの特徴
まるでアジアの海外にいるような感じの雰囲気です。外の雰囲気、飾り、メニュー等楽しめますね。メニューが小さくてこれこれ!と頼んだのできちんとした料理名不明です💦・チャーハン系・青菜炒め・水餃子・米麺の炒め物アジア人の方や米国の方など外人さんも多かったです。どれも美味しいのでまた今度来たいと思います!
日曜日、11:30Openで11時過ぎに着き2組目でした。椅子があるので待ちやすいです。注文はエビパン、ヤムウンセン、トムヤム炒飯トムヤム麺どれも美味しかったのですが、個人的にはトムヤム麺が本当に美味しかったです。麺もスープも美味しい。次来店したらエビパンとトムヤム麺はリピートすると思います。ビール等もありましたが、席は狭いのでゆっくり食べて飲む!というよりはサクッと!な印象でした。
箸が不衛生に感じてしまいました。ご飯は美味しいですが、豚足が食べれませんでした。初だったので苦手だったと意味で、角煮は美味しかったです!ヤムウンセンの量が多かったので、食べきれませんでした。量とかの説明もしてくれたら良かったのですが、聞くにも聞けない雰囲気でした…でも、ヤムウンセンとっても美味しかったです。1人でオーダーしたので食べきれず申し訳ないです。味はどれもおいしいです!
屋台気分で本格的なタイ料理が食べれるのとアクセスが良くてよくランチ利用します。ビールの種類が多いので必ず、3.4本飲みながら食べるのですが、パッタイとソムタムがおすすめです。
タイ料理が食べたい友人に連れられて向かったのはこちら!休日の19時ごろに行くと店内は満員、10名ほどが並んでおり人気が伺えます!お店から徒歩3分程のところには2号店のチャオチャオバンブーがありますが、こちらも並んでました。お店はオープンテラスのようで開放的!本当にタイの屋台に来たような雰囲気です。回転率が早くすぐ案内され着席。メニューには写真がついているので、名前だけでは分からないメニューも想像がついて親切…!注文したのは、やっぱり王道のガパオライスとパッタイ、水餃子。注文して3分後にはガパオライスが到着しててあまりの提供スピードにびっくり。正直エスニック料理のクセのある感じが得意ではないので不安でしたが、食べた料理はどれも全くクセを感じず…!とてもとても美味しかったです!食べたらまた食べたくなる中毒性のある味!辛さもちょうどよく食べやすかったので、タイ料理初心者、エスニック料理初心者の人にも打ってつけのお店でした!欧米の人たちがたくさん並んでいたのは謎でしたが、人気な理由が分かります。ご馳走様でした!
期間限定っぽい冷やしトムヤムがどタイプ過ぎた🥹❤️辛すぎない程よいピリ辛スープに、喉越しのいいフォー。冷えたスープとパクチーの爽やかな香りが今年の猛暑を紛らわしてくれます🥰カオマンガイはお肉が柔らかくて、タレがとっても美味しかったなぁ✨生春巻きの長いままかぶりつく感じも結構好きでした🤣お店はほぼ外席って感じの店内なので、クーラーが欲しいよぉ😭って方は、近くにある分店の方が室内で食べれそうだったので、そちらに行ってみるか涼しくなってから行くのが良さそうです🙆🏻♀️笑.冷やしトムヤム 980円カオマンガイ 1,000円生春巻き 330円/1本でした🙏🏻
大人気店です。いつも並んでます。自分も何度か足を運んでいます。何食べても美味しいし本格的。特にトムヤムチャーハンが最高です。エビとイカがゴロゴロ入ってるんです。パッタイも美味しいです。ナッツの香りがふわ〜として、こちらも魚介ゴロゴロ。お値段もお手頃。900-1200円くらいが相場です。また行きます。
リニューアル後、初めてお伺いしましたが、綺麗になりつつも以前と同様にまるでタイにいるような屋台感はしっかりと存在していて安心しました。味も最高に美味しいです。特にパッタイは格別ですね。土曜日の11時頃に伺ったところ特に並ばずにすんなり入れました!
こちらのお店には平日のランチ、夜の2回食事をしに行きました。夜は3組ほどしか並んでいなかったので10分ほど待てば入れましたが、ランチは結構混んでいたので30分ほど待ちました。数人でシェアするといくつか食べられるのでおすすめです。特にトムヤムクン、パッタイ、ガパオライスがおすすめです。結構頼んでも、安い!
名前 |
チャオバンブー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5466-4787 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日午後遅い時間に2人連れで訪問。ビニール張りの入り口からスタッフのお姉さんに案内され、店内の空いてるテーブルへ。外にはテラス席もあり、アジアの屋台の雰囲気が味わえます。初訪問の今回はフォー¥800及びパッタイ¥920を注文。フォーはスープが辛めでしたが、本場の味を楽しめます。パッタイは少し甘めで食べやすく連れの奥さんにも好評でした。姉妹店があるようなので次回はそちらにも訪れてみたいです。