春は桜、冬は白鳥が出迎え。
高松公園の特徴
四季折々の美しい風景が楽しめる広い公園です、春は桜が見頃を迎えます。
高松の池ではスワンボートに乗りながらリラックスした時間を過ごせます。
バラ園や芝桜に囲まれ、季節ごとに変わる花々の美しさを堪能できる場所です。
一月に訪れました。お目当ては白鳥。たくさん飛来していました。山並みも綺麗です。一周して一キロ半くらいでしょうか。良いお散歩になりました。
初めて寄りました。散歩やジョギングにちょうど良さそうな所です。冬場は沢山の白鳥が飛来しています。春は桜の木が多いので花見客で込み合うそうです。トイレや駐車場も多いので寄りやすいです。外周の道路は結構狭いのですれ違いには注意!
お散歩、散策に最適の公園です。落ち着ける場所です。
四季を通じて、その季節感が楽しむことができる盛岡市民の憩いの公園です。
池の周りを散歩したり、ランニングしたり、のんびり過ごすことができます。駐車場もあり、車でいくこともできます。たくさんの鯉が泳いでいて、餌をあげている人がいました。時期になると白鳥も飛来し、いやさらる場所です。
鳥も隊列を組み寝ぐらに帰る頃、僕はバラ園が有ると云う高松公園に向かっていた、其処には高松の池が有りスワンボートが何艘か岸辺に浮かんでいた、少し遊歩道を進むとバラ園が有った、6月初め頃が一番見頃だったと聴いた、バラ園を散策しての帰り道で東家横の巨木と立て看板が気になり見るが、判読出来たのはNHK、壬生義士伝、新田次郎原作、主人公の家がこの近くだった位をどうにか判読した、池周りは日露戦争凱旋記念植樹の古木桜がぐるりと、春は壮観だろうナ〜
色んな花が次々と咲いて、いつ行っても気持ちいい✨😌
盛岡市民憩いの場所。春は池を囲むように植えられた桜🌸、秋は紅葉。冬は白鳥🦢や渡鳥が越冬します。
桜の名所としても有名です。ずーと昔はスケート場でした。春夏秋冬盛岡市民の憩いの場として大変ありがたく利用してます。旧盛岡競馬場が現在公園です。合わせて高松公園です✨
| 名前 |
高松公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-681-7879 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
計画では翌朝に来る予定だったが、晴れているので予定を変更して行くことにした。桜満開時期の平日の夕方に行ったが満車で駐車場に入れず、車で池の周りをまわっていて道路沿いに駐車スペースがあったので車を止めて桜を楽しんだ。池の周りに桜が咲き、景色も良く、非常に良い場所だと思う。花見をしながら散歩している人も多い。