世界三つ星シェフの美味しさ。
ブリュワーズ トゥーゴー / Brewer's 2 Goの特徴
ホテル内店舗での高品質なパンが、手頃な価格で楽しめるのが特徴です。
可愛いヒョウ柄のピンクのケーキもあり、目を引くスイーツが揃っています。
差し入れでインターコンチネンタルホテル東京の中にある有名パティスリーのケーキをいただきました。かわいいピンクのテイクアウトボックスを開けると、色とりどりのケーキが並んでいてテンションが上がります。プリンやチーズケーキ、モンブランなどの王道ケーキはもちろん、ひときわ目をひいたのが、ピンクのヒョウ柄のケーキ!後で調べたところ「ストロベリーパンサー」という名は体を表す感じのケーキでした。見た目はビビッドですが、食べると爽やかな苺味で美味しかったです。茶色いドーム状の上に黄色い渦巻きが乗っているのが「チョコレートと柚子のムース」濃厚なチョコ味を、爽やかでちょっとだけ苦い柚子が軽くしてくれて、ペロッと食べれちゃいます。もみの木型のケーキは「ピスタチオとビターチョコレートのムース」。パリッとした表面を割ると中から優しい味のピスタチオムース、中心部分にはややビターなチョコソースが入っていました。チーズケーキも、手に持つとずっしりと重さを感じるくらいチーズがふんだんに使われた濃厚な味わいなのに、甘味と酸味のバランスが良く、パクパクと食べ進めて気がついたら無くなってました。差し入れを頂いたのがクリスマス期間だったので思わぬクリスマスプレゼントをもらえたようで嬉しかったです。次回はぜひお店に伺って、今回は食べれなかった他のケーキも食べてみたいです。
世界の三つ星シェフとして名高い美食の巨匠、ピエール・ガニェール氏プロデュースのカフェ!お目当ては1月からスタートしている美しいストロベリーコレクション。グルメな友人の勧めで初めて訪れたのですがすっかり心奪われました、、、粒あんが詰まったリボンデニッシュやクリームがたっぷり詰まったクロワッサンのバリバリ系生地とんでもなく美味しくて、、!!パン好きさんはぜひ食べてみてほしい!!!発酵バターを使ったミルフィーユも絶品!ぽこぽこキューブのムースケーキは見た目だけでなく味も素晴らしい。店頭に簡単なテーブル席があります。(写真あり)場所はANAインターコンチネンタルホテルの中2階です。朝7時から営業してました!✄ -----食べたもの---------☑︎ リボンデニッシュ(520円)☑︎ ミルフィーユ(700円)☑︎ ストロベリークロワッサン(450円)☑︎ キューブストロベリー (700円)✄ -----店舗情報-----------カード⚪︎/ 電子マネー×/現金⚪︎/電源× / Wi-Fi ×
ミシュラン三ツ星シェフのピエール・ガニェール氏がプロデュースするパティスリー店です。場所は赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京のロビー階にあります。夕方に訪問したからと思いますがケースの中、パンも僅か。何とかフーガスとショコラブラン・オー・フレーズ、ストロベリーパンサーをゲット。これがミシュラン3星のお味と最高の気分です。オードブルも美味しいそうですね。次回は早めにお伺いしたいと思います。
36階のレストランで食事をして、出されたパンがあまりにも美味しかったのでこちらの店舗でパン🥖を買って帰り家でまた食べました。美味しいよね36階レストランで出されるパン🍞のうち2種類がこちらで販売されています。フランスから取り寄せている小麦とバターを使っているので香り味がバツグンです。フルーツのパンをレストランで食べましたがとても美味しかったです。フルーツと木ノ実、ピスタチオなどが入っており、食感も良く美味しいのよ😃店の外でイートインできます。外国人の方が食べているとカッコよく見えてしまいます。私が食べていたら恥ずかしい光景に見えてしまいますね。日本のパンのように遺伝子組換え小麦出ないため安全です。そしてフランスのバターがねじ込んであるので美味しいです。おすすめのお店です。
ホテル内のパン屋と言うこともあり、高いかなと思ってましたがお手頃な価格その分、若干小ぶり感はありますが。パンの食感は今まで食べたことのない、絶妙なしっとりもっちり感また、食べたいです。
可愛いヒョウ柄のピンクのケーキに惹かれて立ち寄りました!ケーキは可愛い😍ベーカリーも結構色々ありました。食事したばかりなのでケーキにクロワッサンまで!🥐🙈コーヒーも色んな種類がお手頃な値段だったのでうれしかったです。ロビーの隅っこ⁈4組ほどが使えるようなテーブルがあります。
名前 |
ブリュワーズ トゥーゴー / Brewer's 2 Go |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3505-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪問日:2021年2月赤坂のパン屋さん。溜池山王駅、もしくは六本木一丁目駅から歩いて2,3分ほどの場所にあります。ANAインターコンチネンタルホテル東京2F。2022年パン百名店にも選出されております。日曜日の13:30ごろ行き、先客3名。以下を購入しました。✔︎苺デニッシュ(420円)✔︎チーズバケット(380円)✔︎クロワッサン(250円)クロワッサンは美味しいが、一般的な美味いの域を出ない。チーズバケットは焼きたてだったらドンピシャだった。家に持って帰ってレンチンして食べたほうがよかったかも。3つの中では苺デニッシュが一番ハマった。サクサクのデニッシュに苺&ジャムがたっぷりと。見た目も可愛らしくて映えます♫値段を忘れてしまったが、唇型のルビーチョコレートが奇抜だった!ルビーカカオを使ったチョコレートです。ブラック、ミルク、ホワイトチョコレートに次ぐ「第4のチョコレート」なんて言われてます。着色料使わないでこの色ってすごいですね。新しい体験でした(*^◯^*)パンだけでなくチョコレート等やケーキ、ドリンクなどベーカリーを超えた手広いお店です。ANAホテルに入ってるのでなんとなく特別感も感じる。イートスペースもありますよ◎使い勝手も良いのでまた寄りたいです。