ファイヤーホール4000 虎ノ門店の特徴
虎ノ門ヒルズ内で薬膳と麻辣の火鍋を楽しめますよ!
辛さ調整ができる火鍋担々麺は、旨みたっぷりのスープです。
火鍋御膳は限定10食と、希少価値の高いメニューです!
薬膳鍋にハマっていて色んなお店を巡っていますが、他のお店に比べてお野菜の具材が少ない気がしました。スープは少なくなれば継ぎ足してくださいます。
薬膳と麻辣の奥深き火鍋コースの魅力虎ノ門ヒルズ内の火鍋専門店ファイヤーホール4000で、薬膳と麻辣の深い味わいが織り成す、火鍋コースを堪能しました。◎良いポイント●繊細な味わいの薬膳スープ薬膳スープは、生薬の効能を感じさせる深い味わいで、体の内側から温まる感覚が得られました。特に、滋養強壮に良いとされる数種類の生薬が溶け込んでおり、健康を気遣う方にも最適な一品です。今日が寒い日だったらよかった笑●刺激的な旨さの麻辣スープ麻辣スープは、唐辛子と山椒の絶妙なバランスが口いっぱいに広がり、刺激的でありながらも深い旨みを感じさせます。辛さと旨さの中に、隠れた豊かな風味があり、辛いもの好きにはたまらない逸品でした。●豊富な具材のバラエティコースに含まれる具材は、新鮮なポーク肉やラム肉、ホルモン盛り合わせなど、種類豊富でした。野菜盛り合わせも色とりどりで、火鍋を華やかに彩ります。それぞれの具材がスープの味を引き立て、食べ進めるごとに新たな発見がありました。●心地よい店内の雰囲気虎ノ門ヒルズ内に位置する店内は、モダンでありながらも温かみのある雰囲気。開放感のある空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができました。接客も丁寧で、リラックスした食事が楽しめます。☆まとめファイヤーホール4000での火鍋は、薬膳と麻辣の奥深い味わいを堪能できるものでした。その味わいと経験は、訪れる価値のあるものでした。
平日ランチで利用。時刻は1時を過ぎていたので並ばなくても座れた。火鍋の麻婆豆腐とよだれ豚定食を注文。麻婆豆腐は見た目よりも辛くはない。辛さが苦手な人のメニューも用意してあるっぽい。
今日もランチは虎ノ門横丁へ。12:15頃でしたが、まだ入ったことのないファイヤーホール4000のカウンター席が空いていたので店員さんに誘われるまま着席。麻婆豆腐がおすすめのようでしたが、虎ノ門店のみの火鍋担々麺を注文。ゴマの風味はそれほど強くなくすっきりとした感じのスープに自家製のストレート麺が合います。ただし、量が少なめなので男性だとちょっと物足りないかも。僕にしては珍しくスープも完飲しました。
虎ノ門横丁にある火鍋の名店。火鍋以外のアラカルトメニューも充実しているので、中華料理屋としても楽しめます。辛さは控えめで、ツケダレにはつけずにスープのみで味わうタイプの火鍋です。ふわふわ肉団子がおすすめ。虎ノ門横丁の他の店と違い、開店は夕方(16時、2021年3月現在)からなのでお気をつけを。
限定10食の火鍋御膳をオーダー。食材豊富な内容でランチとしては頑張っていると思います。火鍋のスープはあまり好みの味ではなく、四川火鍋となってますが、深みが足りないなと感じました。この店のオリジナリティを楽しむべきで本場の店と比べてはいけないのかもしれませんが、ちょっと期待してたのと違いました。
虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階の虎ノ門横丁。大きな提燈の下をくぐってなかに入っていくと一番奥にこちらの店があります。麻婆豆腐や火鍋など辛いものをメインに中華料理とお酒がいただけます。ランチの人気は麻婆火鍋豆腐定食と火鍋坦々麺。名前に火鍋の文字が入ってますが、普通の麻婆豆腐定食と担々麺です。麻婆火鍋豆腐定食はデフォでもかなり辛いです。火鍋担々麺はデフォでは辛さに弱い人でも食べられる辛さですが、オリジナルスパイスの追加で辛さをアップさせることができます。
ファイヤーホール4000で、テイクアウト!!今日は、虎ノ門横丁の「勝本」さんにラーメンを食べにいったあと、近くの「ファイヤーホール4000」さんでテイクアウトすることにしました。メニューをみて迷ったのですが、・麻婆豆腐 1000円・エビチリ 1200円をオーダー!!友人宅での食事会にもっていって、美味しくいただきました。麻婆豆腐はもう少し辛いかと思ったのですが、思ったよりも辛くなかったです。
| 名前 |
ファイヤーホール4000 虎ノ門店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6807-3995 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒105-6403 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 |
周辺のオススメ
火鍋担々麺(¥1,200)を注文🍜テーブルオーダー制です😎卓上調味料はなく、お水はおかわりからセルフとなります😎席はカウンターやテーブル席があり、個人や少人数、複数人でも利用可能かと思います😎なお、現金の他、クレジットカードやPayPayなどのキャッシュレス決済も利用可能のようです😎辛そうな見た目とは裏腹に、辛味は抑えめで旨みやコクの感じられるスープが麺によく絡むウマーーーな一杯でした😎辛さ抑えめなため、辛いのが苦手な方でも食べやすいかと思いますが、辛いのが好きな方からすると少し物足りないかもしれませんので、その場合は有料ですが追加スパイスで辛さを調整することができます😎スープは麺との相性もさることながら、旨みが強いためライスとの相性も良いかと思われます😎虎ノ門付近で担々麺をお探しでしたらこちらのお店を試されてみては如何でしょうか❗️