築地本願寺で台湾の思いを抱こう。
台湾物故者遺骨安置所の特徴
築地本願寺の中に位置し、丸い石が印象的です。
太平洋戦争の歴史を感じる貴重な場所です。
台湾在留日本人のお墓を守り続ける場所です。
丸い石が印象的です。
太平洋戦争敗戦とともに台湾在留の日本人は引き上げたが、台湾に残る日本人の墓地には訪れる人もなく放置されていたそうです。その後多くの方の強い思いにより、台湾に3箇所の日本人遺骨安置書が作られ、1万3000人以上の人の遺骨が納められたそうです。その後全員の分骨が行われ、ここに眠るそうです。
名前 |
台湾物故者遺骨安置所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

築地本願寺内に白い丸珠の「台湾物故者遺骨安置所」が建てられている。