西葛西で25年の味、ふにゃトロたこ焼き!
まるぜんの特徴
西葛西イオン1Fに位置する、25年ぶりの懐かしいたこ焼き屋です。
かりかりとろとろな大ダコ入りたこ焼きが580円で楽しめます。
ふにゃトロトロ系のたこ焼きは、地域の人に愛され続けています。
混んでもいない時に注文をしたら作り置きされてるヌルいたこ焼きを出された。美味しいというレビューが多いが少なくとも自分が提供された物は冷凍の物を食べたほうが美味いと言える味だった。混んでもいる時はまだしも空いている時間にこれをされたら今後行くことは無いですね。
東京都江戸川区、西葛西イオンの1Fにある まるぜん でたこ焼8個入り@580円(税込)。西葛西にある行船公園に若手と遊びに行った帰り道、ほぼ向かいにあるイオンに立ち寄ることに。このイオン、私が物心ついたころから存在していて(当時はジャスコ)、実家から結構近いこともあって両親に連れられてよく来ていました。そしてここに来るたびにたこ焼きを買ってもらっていたことを思い出して、なんか特徴的な味だったなぁとフードコート横を通ると、たこ焼き屋がある。まさか。チェーン店でもないたこ焼き屋が、元ジャスコとはいえイオンに残り続けることができるものなのか?テナント料が高いとかなんとかで銀〇こあたりに入れ替わるもんじゃないのか?恐る恐る8個入を購入。すると店員さんが一度プラパックに入れてそこから新しいプラパックに入れ替えた。この動作に見覚えがある。あのお店でしかこの動作は見たことが無い。実家に帰っていそいそと開封しソースをかけていただく。これだ、この味だ。間違いない。特徴的な香ばしさ、もしゃっとした食感、不思議な甘さはキャベツが入っているからか?ソースも普通のものとちょっと違う?ともあれ完全に私が子供の頃に大好きだったあの味だ。30年以上ぶりに食べた。懐かしさにぞわぞわしてなんだか笑ってしまう。美味しい。また買いに行こう。#東京都 #東京 #葛西 #西葛西#たこ焼き #たこ焼 #ジャスコ #イオン#まるぜん#郷愁 #思い出の味 #なんだか感動した #不思議。
かりかりとろとろの大ダコ入りたこ焼きかが美味い! チェーン店とは明らかに違う味。塩焼きそばも美味い。
近くを立ち寄る機会があって、25年ぶりぐらいに行きました。当時の店主さんと同じだったのかな?美味しくてとろっとした感触と、いつも家族で食べてた記憶がある一方、どんな味だっけ?と具体的にはもう思い出せなくなっていたのですが、今回また食べた瞬間、あーこれこれ!と思い出しました。ただとろっとしただけではなく、優しい香りと、味付けと、そしてタコ!大人になった今でも大きく感じるので、子供の頃はもっと大きく思えたんでしょうね。昔からの常連さんが他にもコメントされてますが、西葛西のイオン(昔はジャスコ)といえばここのたこ焼きですよね。銀だこ的な揚げたて売りとは違い、とろとろが売りな分持ち帰っても美味しいたこ焼きです。むしろ本当に作り立てをその場で食べようとすると熱くて火傷注意。また近くに来たら帰ってきます!店主さん、ありがとうございます!
西葛西で育った人なら1度は食べたことがあると言っても過言ではないふにゃトロトロ系たこ焼きです。4個(270円)から売ってくれるので、おやつに買いやすい。マヨネーズと紅ショウガはセルフです。
名前 |
まるぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3675-6355 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

会計は現金のみ。たこ焼きは4個、6個、8個10個と選べるのでちょっとだけ食べたい人にも良さそう。ソースと青海苔は店員さんが掛けてくれるけど、紅生姜とマヨネーズはセルフでかけられます。