職人が握るコスパ最高寿司。
回転寿司すノ家 南大通店の特徴
板前が握る寿司はネタが新鮮で、常に美味しいです。
100円という低価格で高品質の寿司が楽しめるお店です。
昔ながらの回転寿司スタイルで、カウンターでの注文が特徴的です。
安くて美味しい!の言葉に尽きます。上雲丹、炙りえんがわ、いくら、エイきも、あわび、つぶ貝、マグロユッケが特別美味しかったです。テーブルにある通常のメニューのほかに壁一面に本日のおすすめがずらりと並んでいるので、そこからたくさん注文しました。(さび抜きも快く受けてくださりました!)地元の方が多い印象で、車で来ている方が多かったです。盛岡駅からは遠いので、バスで「南大通り2丁目」まで行けば歩いて3分ほどで着きます。平日の12:30に着くとスムーズに入れましたが、入店して20分くらいで待ち列ができました。
めちゃくちゃコスパが良い。基本的に120円、少し高いのが180円、高いのが260円で、高めの食材は一貫にすることで一皿の価格を抑えているから色々な種類を楽しめます。12皿で1800円行きませんでした。あと、イカとエビは種類がたくさんあるから、イカとエビ好きには有り難い。観光のメインエリアからは外れているので地元の方ばかりでした。足を伸ばして良かったです。
すノ家さんは2回目の訪問。以前は矢巾店でしたが、今回は盛岡市内で。他の方も書かれていますが、職人さんが握ってこの値段で提供していただけることに感激です。シャリの握り加減もネタの大きさも申し分ありません。その中から、からホヤの握りは、新鮮なホヤの旨みを楽しめる一品でした。ごちそうさまです。
安定の旨さ。昔ながらのカウンターの中にいる方に注文するスタイルが懐かしい。価格に対してネタのレベルがとても高いと思います。
筆者が家族で寿司を食べる時はすノ屋さん一択です。マグロユッケが美味しく他のネタも美味しいです。又注文をすれば直ぐに注文の品が届き家族4人で行っても5000円前後で収まるので行きやすい回転寿司だと思います( ´ω` )/
回転寿司は、すノ家がオススメです。久しぶりの訪問でしたが、ネタが小さく感じました。味は、間違い無いですシメの海老汁は、最高です矢巾店は、駐車場が広いので、車ならそちらが、いいですよ。
板前さんが握ってくれる寿司はうまいネタもうまい、シャリも程よい量三点セットはいつも色々頼んでしまいます値段とネタのバランスは盛岡でもトップクラスかと。
回転寿司とは言っても、職人さんが握ってくれるのでやっぱり機械が握るのとは味が全く違う。それで安いのだから庶民には助かる。
駐車場は店の前に7~8台くらいは駐められそうです。店内はカウンター席が10席くらいと4人がけのテーブル席が4つと全体としてはこじんまりとした店構えですが、100円で味わえるお寿司が絶品です。カウンター内にいる板前さんも活気があり、口頭での注文にも直ぐに対応していただき、とても満足できました。これから行かれる方は、あぶりエンガワはぜひ注文していただきたいと思います。
| 名前 |
回転寿司すノ家 南大通店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
019-626-8822 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 11:00~14:30,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
職人さんが握ってくれる回転寿司。レーンに寿司も廻ってて更に感激、久々に回転寿司の楽しさをあじわいました。どのネタも新鮮で安い‼️本マグロの赤身、甘みがあり久しぶりに旨い!と感じるマグロを食べました😋100円皿の種類も多く1皿100~400円とお手頃です。生ビールが進みました🍺