みなとみらいのクラシック愛。
島村楽器 横浜みなとみらい店の特徴
ピアノや管楽器をメインに品揃えが豊富な専門店です。
みなとみらい店はクラッシック専門でバイオリンが充実しています。
講師の資質が良く、長く通う安心感を提供しています。
さすが横浜クラッシック店です私もここ店舗大好きです。私の心のホーム横浜です。
島村楽器は西口店も印象悪くないのですが、こちらみらい店ははじめての来店。訪れた日は、女性店員さん3人で切り盛りしていました。ショッピングテナントの一角にあってフロアは混み合う感じではないですが、試奏させてくれたり、商品の説明をきちんとしてくれたり、楽器初心者の方でも気軽に入れそうなお店です。
講師の資質が良く、店員の方に品位があり、長く通うことを考えると安心感がある。難点は、お店が小さく、小さいレッスン室ばかりであること。発表会などの広い場所で演奏することを考えると、たまには広いお部屋でレッスンができると良いのにと思います。
販売価格がとにかく高い.無金利をしているが,結局この金利分が,販売価格に乗ってきている.買う個体が決まっている楽器は,この店で買うのは,割高1割以上高いので,注意が必要.一方で,超一流店のような雰囲気でもなく,値段に見合うサービスが受けれない.
中古ピアノ購入でこちらに決めました。ベテラン男性店員の方に色々うかがうのが良いです。調律師も良い方に来ていただけました。楽譜類はバリエーションが少ないので、気にいるものがあればラッキーぐらいの気持ちでいくと良いと思います。楽器の教室を併設しています。
みなとみらいの店舗はクラッシック専門店で、バイオリンの品揃えが充実しています。店員さんも親切なので声をかければ試奏が出来ますよ。中古のバイオリンを探している人は川崎の店舗がよいでしょう。
西口の島村よりかは店員の質は高いかもですけど、女性店員の上から目線がキツイです、それは楽器店の雰囲気ですけどね。私も音楽家で、作曲等もしますしプロ意識もありますが、そういう立場でもない店員に上目遣いされたら。うざいと思います、音楽でも芸能でも、そういう風潮があるようですが、あまり私はプロ意識を前に出して卑下するのには遺憾に思います。楽器屋さんも、できれば個人営業ないし小規模店がいいですが、なかなかないのも実情ですね。
名前 |
島村楽器 横浜みなとみらい店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-222-8685 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1 MARK IS みなとみらい 3F |
HP |
https://www.shimamura.co.jp/shop/yokohama-classic/?utm_source=gmb&utm_medium=organic |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ピアノ、管楽器などをメインに取り扱っているお店です。バンド系の楽器、つまりギターやドラムおよび関連用品置いてないのでご注意ください。ウクレレはあります。音楽教室は利用してないので、他の方のレビューをご覧になっていただければ。楽譜はバンド系も含めてある程度ありますが、数や規模はラゾーナかビブレの方がいいかな、、と思います。その代わり静かに店内を見て回ることができます。