八幡平の味噌ラーメン、懐かしの美味しさ。
丸初の特徴
ニンニクチーズタンメンは、ほのかに感じるニンニクが絶妙な美味しさです。
昔ながらの街の中華屋さんで、懐かしい味を楽しめる隠れ家的存在です。
ピリ辛味噌ラーメンやチャーシュー麺など、個性的なメニューが揃うお店です。
すごく優しい味で、美味しかったです。料理を無言で出されたのは、どのメニューかわからなかったので説明が欲しかったです。
久しぶり来ましたw相変わらず美味しいお店なので混んでますね運良く入れました😀中華飯とにんにくチーズタンメンとチャーハン 写メ取り忘れ😢久しぶり来ましたが味わ変わらずめがった😋ここの味噌ラーメンと餃子美味しいよwwワンオペです時間かかりますが美味しいしし丁寧に作ってくれるお店なのでわかってくださいご馳走さまでした😋
雰囲気が良い。ご主人と奥様?かな、寡黙な雰囲気で真面目に料理してるって感じ。初めて訪れ食べたのがチャーシューメン。チャーシューが厚く食べ応えあり、満腹になりました。もちろん美味しかったです。次に訪れた時は味噌ラーメンも挑戦したいですね。
私は味噌ラーメンをいただきました見た目よりは辛くないです。チャーハンが美味しかった。ホールのスタッフ(奥さん?)の声が小さく聞き取りづらかった。
丸初さん。八幡平市の大更(おおぶけ)駅から徒歩3分にありますが見つけ辛い上に外観がちょっと入り辛い見た目をしています。ただ、混雑する人気店。厨房で店主さんが凄い火力で炒めものをしています。チャーハン、パラパラしていて美味しい!味はしっかり付いている上であっさり目なところも嬉しい。スープはラー油が効いていてチャーハンと良く合います。中に入っていたほうれん草がラー油コッテリスープに良く合います。先輩の食べていたチャーシュー麺がえらく美味しそうだったので、次頼もうと思います。
にんにくチーズタンメン、美味しくいただきました🎵 ニンニクはそんなにきつくないので安心して食べられると思います。チャーハンも美味しそうだったし、味噌ラーメン、五目焼きそばも食べてみた~い。
にんにくチーズタンメン¥730道路が新しくなって景色が変わっても コチラは変わらずいつも通りソコにそのまんま😊落ち着きます✨久しぶりのお味を懐かしみに😌ご馳走様でございます (๑'ڡ'๑)୨
2022年3月所用で近場をドライブしていると、グーグル先生がやたらと「近くにいいラーメン屋があるよ」とすすめてくる。試しに寄ってみた。地元では有名店らしい。店の近所は区画整理中で道がわけわからない状態になっており、ナビでも最後まではたどりつけない、最後は自分の目と判断で行くしかない。店の周辺は道路がとても狭く、ミニバン系などはこすらないように注意が必要。駐車場は店より奥にあり、看板が出ているのですぐわかる。土で舗装はされていないので足元注意だが、けっこう広いので混雑時でも余裕で停められるだろう。店の外観は「小料理屋?」といったかんじ。中に入るとカウンター席が7つほどと座敷テーブル席が3つほど。水は基本セルフ、メニューはカウンターの上部だけにある。店のご夫婦は寡黙だが、変に客に媚びない姿勢や由。ニンニクチーズタンメンとやらをいってみたかったが、ここは基本で味噌ラーメンから入ることにする。カウンターの真ん前で鍋を奮って作っているところが見える。出てきた味噌ラーメンは辛味噌ラーメン系とわかる外観。これはウマイだろうとすぐわかる。スープを飲んで見る、かなりのコク!これはウマイ。ピリ辛が弱すぎたりせずほんといい。懸念されている細麺でも別に問題なしの美味しさ。野菜の水分でスープが薄くなってしまったガッカリ味噌ラーメンではないことは確かだ。しかもスープがいつまでも熱い!かなり熱いので汗かきの人はハンドタオルを持参することをオススメする。ボリュームもしっかりあって満腹。これはいい味噌ラーメンを見つけた、近くに来たときはリピート確定の店だろう。目の前で作られていた他の客用のチャーハンがとてもうまそうに見えた、が腹は限界なので我慢した。paypayなどの電子決済はなし。ご主人が一人で調理しているので、直前にファミリーなどが先に入店していると待たされるのだが、そこは我慢。
噂通り美味しかった😊今回は人気メニューの味噌ラーメン次回はチャーシュー麺。
| 名前 |
丸初 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0195-76-4658 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 12:00~14:00,18:00~20:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何となく昭和の食堂の空気感があります。ラーメンもシンプルで美味かった🍜