岩手山を望む戦略的コース!
南部富士カントリークラブの特徴
戦略的なドッグレッグが多い27ホールのコースが魅力的です。
岩手山の美しい景観と満開の桜が楽しめる素晴らしい環境です。
プロ大会も開催される名門の上質なゴルフ場です。
初めてラウンドしました、とても歴史のあるコースのようですね、池とバンカーが多く、とても戦略性が試されるコースレイアウトで満足感は非常に高いです。若いお客さんが少ないんですかね?他のゴルフ場に比べると食事のボリューム感が少ないと思います。お昼時間が40分は、この辺では普通なのかな?短かかったけど、その分早くプレーも終わったので、これもありかなと思いました。フロントの方は、自分が初めてということを知ったら、とても親切に色んなことを説明してくれました、とても気持ちが良かったです。またここでプレーしたいです⛳☀💦
こちらのゴルフ場⛳️に初めて来ました。生憎の天候で岩手山が見えませんでしたが、ロケーションはgood!午前ハーフを終えてクラブでランチ。他の経験者の方からここのカツカレーが美味しい😋と聞き、試しにオーダーしました。カツカレーセットにサラダ🥗と冷製ポテト?スープが付いて1,650円と納得の価格です。カレールーは別盛り、少しスパイシーながらコクを感じ、ルーには大きめな牛肉が入っています。大人好みの味と風味だと思います。大きなカツは肉厚で揚げたてサクサク感ありカレールーとの相性も抜群でした。ちなみにライス🍚はお代わり出来ます!ボリューム満点です。また別皿でサービスされる福神漬け、らっきょ、からし漬けがこれまたとても美味しかった。納得の美味しさとボリュームで是非オススメです!
岩手山がキレイに見えるし3コースあって結構戦略的な完食で楽しくプレイできました!
27ホールあり、駐車場には車がいっぱいでも、そんなに混まずにラウンド出来ました。コース内に上手く木が配置されていて、なかなか難しいコースです。
ドッグレッグが多い戦略的ホール。
岩手ならここか、メイプルですかね、戦略性に富んだコースです、狭く感じました。
すばらしいコースでレストランもご飯がおいしい。プレイしていてとても楽しいコースです。従業員の方のマナーや教育もしっかりとできており全てにおいて素晴らしいと感じます。
素晴らしいお天気でした。
戦略的に素晴らしいコースです。攻略する楽しみがあります。
| 名前 |
南部富士カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0195-76-3151 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コースはいろんなハザードや罠が仕掛けらおり、難しいですが攻略しながら戦略する楽しみがあります。景観もよくこれからの季節は最高です。