スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
大草の城山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
標高646m、天竜川から比高144m「あら城」と名前が付いてる主郭には城山神社があったらしく石積の跡が草に埋もれてる土塁が南北に残ってた♪東尾根には段郭にウッスラ土塁に堀跡♪虎口だったんだろうか?眺めは木々の隙間から対岸の飯島町が見え隠れする(^-^)ゝ西側には竪堀がウッスラ残ってるけど、堀底道なのかもしれない忘れられて埋もれた山城は今もヒッソリと残ってたよん (*´∀`)