八幡平で味わう手打ち蕎麦。
手打ちそば処 遍利窟の特徴
八幡平観光の寄り道にぴったりの、美味しい蕎麦屋です。
天ぷらのサクサク感が絶妙で、特に驚いたと好評です!
打ち立ての手打ち蕎麦が楽しめる、評判の隠れ家として人気です。
少し前に噂の蕎麦の名店へ行きました。タイミングよく席に着けましたが、すぐに店内満席に。大ざると天ぷらとおにぎりを注文しました。全体的にお値段は安めです。コシあり、香りあり、そして鰹出汁のツユが、甘味辛味が丁度いい塩梅で自分好みでした。やはり蕎麦は冷たい方が、蕎麦の風味、コシを感じられて美味いと思う。天ぷらも塩でいただき、これも美味。人気店なのも納得です。また行きたい店です。
友人が絶賛していたので、売り切れ閉店や満員、定休日に当たったりでなかなか入れずにいました。やっと念願が叶いました。とろろ蕎麦ともりを食べました。どちらも美味しかったですが、個人的にはもりですね❗量もつゆも満足でした👌またすぐにでも行きたいです😁
八幡平観光の折に寄らせていただきました。割子そばが有名みたいですが、初めてだったのでシンプルなざるを注文。八割蕎麦らしくコシがしっかりしており、蕎麦粉の味を強く感じました。かっけが一枚乗っているのも嬉しいですね。ご夫婦で経営されていますが、とても良い雰囲気で蕎麦を楽しむことができました。最初に出される蕎麦茶が身に染みました笑。
アットホームで落ち着く店内。手打ち蕎麦は太さが不揃いなところが 作る方の暖かさを感じるお蕎麦です。麺つゆの味がとっても良かった。また伺います!
たまたまはいったそば屋ですがとても美味しく感動しました。もりそば650円に天ぷら450円でした。天ぷらもおいしく良かったです。自分的には普段なら行かない場所なので今回の発見はとても良かったです。
#西根 にお墓参りに来たので、近くの #そば屋 に入ってみる#へりくつ って名前がいいね#割子そば をチョイス#とろろ と #大根おろし をぶっかけて!#そばかっけ も添えられて違うそばも食べたいね!
何回か利用させて頂いております!ご夫婦で営んでらっしゃって、とても感じの良いお店です!とても美味しいお蕎麦で天ぷらの海老がプルプルしておりました😋幸せなランチをありがとうございます😍
麺は太いよりの細め。ほどよーく固くて食べ応えありました。蕎麦湯なしでも飲めるほど薄味なつゆで飲みやすかったです。万人受けしますね!【盛り蕎麦¥650】をいただきましたがシンプルが一番😋満足しました。駐車場は分かりにくいですが、店前に3台、向かってすぐ左の敷地にもう2.3台停めれる感じです。接客されていた年配の女性がとても物腰柔らかく素敵な方でした。帰ってきたくなるようなお店ですね~❣️
もり蕎麦をいただきましたが、いたって普通…という同行者との共通意見です。そばの香りが欲しかったかなと温かいそばであれば評価が異なるのかもしれません。営まれているご夫婦の雰囲気は良かったというのは付け加えさせていただきます。
| 名前 |
手打ちそば処 遍利窟 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0195-75-0724 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岩手では今のところ最高のお蕎麦屋さん。大将のお人柄も優しくて温和な感じでお蕎麦に現れています。そして安い。盛岡から近いのでまた行きたいと思います😊