旬の食材を使ったチーズオムレツ。
和食レストラン iro 中目黒の特徴
チーズオムレツがかなり美味いと評判、必食の一品です。
季節の食材を活かした美味しいコース料理が魅力的です。
調理風景を眺めながら楽しめる落ち着いた空間が特徴です。
お誕生日のお祝いで連れてきてもらいました!!お料理すべておいしく、料理に合う日本酒をもらいましたがそちらも大満足でした!!土鍋ご飯がお腹いっぱいで食べれなかったらお持ち帰り用のおにぎりにしてくれます!接客も丁寧、ご飯も美味しい、お店の雰囲気よし、あと照明いい感じに明るくて良いです!また絶対来ます!友達にもすすめます!
お料理はコースのみですが、優しい味付けのモダンな和食で、一万円を切る価格設定から考えると満足度が高いと思います。盛り付けも綺麗です。ただ、カウンターの席は当たり外れがあり、入り口近くのカウンター席はキッチンを隔てる形の壁と向かい合う形で、奥行きがないため食器が並ぶと余計圧迫感がある感じでした。私たちはキッチンが見えるお席でしたが、壁と向かいあったお席の方々は居心地悪そうなのが横にいても伝わってきました。客単価的に少しでも座席を確保したいのだと思いますが、あのお席ではせっかくのお食事も楽しみづらいように思います。自分だったら席を見た瞬間に帰りたくなるかも…。お酒はペアリングにしましたが、一つ一つのお酒はいいものの、お料理とあまり合っている感じがせず、ペアリングとは??という印象です。ペアリングが好きで良く頼むのですが、ここまでお料理と親和性が低いのは久しぶりだったのでちょっと驚きました。お食事はよかったので、お酒やお席などが改善されることを期待します。
2022年11月にオープンした創作和食のお店で、中目黒駅から歩いて10分くらいのところにある隠れ家。お店はおしゃれでほっと落ち着く空間で、カウンターの席で堅苦しくない雰囲気が居心地がよかったです。今回は、おまかせコース+土鍋ご飯に。メニューは、千葉にこだわりの食材を使っめフレンチ出身の烏帽子シェフが月に2回メニューを考案しているそうです。ルーティン化せず、気持ちを込めて日々料理を作っているそうです。素敵すぎます!!一品目のメンチカツは、林SPFという千葉の豚肉をつかった一品。肉汁がジュワジュワでした!!イカと岩もずく、きゅうりは夏の味。マスカットの白がけは、ナッツがアクセントになってて日本酒にもワインにも合います。どれもこのお店でしか出会えない感じが好きです。お魚もお肉も火入れが丁寧で、柔らかくてとても美味しかったです。そして最後に土鍋ご飯。これは絶対に頼むべきです!この日は、じゃこと枝豆、カラスミの混ぜご飯。カラスミとご飯、最高ですね…!!枝豆が超いい味出してます泣食べきれない分は、おにぎりにしてもらえてホスピタリティに溢れていました。お料理は、季節の食材をしっかり楽しめてスタッフの方々の温かさを感じれて、本当に素敵なお店です。次行く時は、何のメニューなのか楽しみです。
〜〜〜〜〜〜ただのお店の魅力〜〜〜〜〜〜中目黒にありますiroへ行って参りました!お店はドン・キホーテの近くにあります。店名のiroには四季=色=iroという意味が込められており、旬の野菜やお魚をメインに和を軸とした創作料理のお店となっております。提供されているお料理はちょっとしたおつまみからお任せコースまで幅が広いです。千葉県産の食材を扱っており、メニューのラインナップは2週間毎に烏帽子シェフが考案し変更されているとのことでした。同じメニューを作り続けると慣れてしまい料理が作業になってしまうため、マンネリを防ぐ意味でも変えられているとのことです。僕は伺った日はコースの中に豚、魚、鳥が使われていてどの食材を使用した料理も味が優しくて、烏帽子シェフの想いが乗っているように感じました。料理を食べながら癒されるんです。不思議な感覚でした。カウンターでシェフの料理行程を感じて、その上で食べるスタイルが僕は好きですね。こだわりや手際の良さ、一皿が完成し手元に届くまでのストーリーに感動できるし、その後のシェフとの会話もより楽しめるように思います。烏帽子シェフは元々フレンチのお店で働かれていたとのことで、料理も和の食材ながらフレンチのエッセンスもあって見た目も華やかでした。お酒のラインナップは国産のワインと日本酒が揃っていました。ワインに至ってはワイナリーまで記載されていて、さすがにこれは初めての体験でした。日本酒も料理を嗜むにはもってこいの日本酒が揃っていて、こちらは反畑さんにセレクトしていただきました。日本酒が美味しくて途中料理の合間で飲み干してしまう瞬間もありましたが、冷酒でいただいたり常温でいただいたりととても楽しませていただきました。店内はお店というより友人の家に遊びにきたような雰囲気で清潔感があってとても居心地が良かったです。雑貨屋さんのような内装で、僕はジブリ映画に出てきそうな雰囲気だなって思いました。烏帽子シェフ、反畑さん、とてもステキなおもてなしとステキなお料理、ステキな笑顔と楽しい時間をありがとうございました。〜〜〜〜〜〜〜頂いたメシ〜〜〜〜〜〜〜【iroショートコース/¥5,500】◆ 林SPF・ メンチカツ/中にレモンの皮使用。◆ 白烏賊 岩もずく※岩もずくの食感はしゃきしゃきしている。・きゅうり・花穂紫蘇・生姜◆ 豆腐 マスカット・しらがけ※白和えの元のソースを和えずにかけている。・お豆腐/お酢/醤油/醤油◇ ローストナッツ・ウッディーナッティというマイクロリーフ。◆ 鮎 夏野菜・鮎のパイ※鮎の実とじゃがいも・玉ねぎソース◇ スイカ胡瓜トマトを使用したジュース。◆ 真鯛・塩麹焼き※真鯛の粗から取った出汁。・なめこ/あおのり◆ 美桜鶏・外はパリッ中はジューシーな食感。◇ マッシュルーム/醤油と酢・マスタードと実山椒〜追加オーダー〜◆ 土鍋ご飯・白子ご飯◇ カラスミの枝豆・枝豆はカラスミとの相性がよくなるようにバター。◆ チーズケーキ・クランベリーソース。
ディナータイムにコース料理で頂きました🙇🏼♀️落ち着いた空間でとても居心地が良く、カウンターは調理風景を眺めながら楽しめて、素敵な時間になりました✨旬のお食事に合わせたお酒の種類も豊富で、とても美味しかったです✨
すぐそばにあるnou中目黒さんの姉妹店ということで、nouがかなり良かったので興味本位でお伺いしました。ouと同じくおしゃれな空間で、料理、サービスともに力を入れてるなという印象でした。正直、どちらも良すぎて甲乙つけ難いのでぜひ両店とも行ってみてください!
最高でした!絶対また伺います!
新鮮な食材を使った料理が魅力です。季節ごとに変わるメニューは、旬の食材を存分に味わえます。料理は絶品で、心も体も温まりました。スタッフの方々も気さくで、アットホームな雰囲気が魅力的です。また必ず来たいお店です!
季節の食材を使ったとても美味しいコース料理でした。お店の内装もお店の方々も素敵で居心地も良かったです!
名前 |
和食レストラン iro 中目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6303-1860 |
住所 |
〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目9−13 東山鈴房荘 105 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チーズオムレツがかなり美味い!全般デザインが良いのでデート向きだが、時間制限や料理説明などサービス面は今ひとつなのでむずかいところ。