岩手山メロンパンと共に。
岩手山SA (下り)の特徴
レストラン併設で、地元料理や多彩なメニューが楽しめます。
岩手山オリジナルの名物『いわて山メロンパン』が絶品です。
24時間営業で、青森方面最後の給油所として便利です。
レストランはメニューも豊富で地元の料理もありました。レストラン横の木立を少し入ると岩手山が見えました。気持ちの良いサービスエリアでした。
高速で遠征しているときは夜中に走っているときが多いので眠たくなったときはPAに寄って眠気覚ましの物を買ったり土産も少し買ったりする。東北ならではの土産が売っていた。
GW二日目。ピーカンなのにまさかのチェーン規制で足止め。ビビってないでもうちょっと岩手山がキレイに見えるビュースポットを探せばよかったなあ。(1時間ほどで規制は解除されました^^;)
東北道下り線🅿️岩手山SAオリジナルの名物パン『いわて山メロンパン🍈🍞』このパン買うために立ち寄りました😉🚘💨🅿️外はサクサク、中はしっとり、メロンクリームがたっぷり入ってて美味しかった😆💕撮影日📷🍈🍞(2022.04.14)
2022年2月に利用しました。夜中なのに食事が食べれて、翌朝もパン屋さんが焼き立てて「岩手山メロンパン」がとても美味しかったです。お土産も種類が豊富で助かりました。
2022/2/4時点でレストラン閉業してました。再開は未定とのこと。フードコートは営業しています。ここでガソリン入れないとこの先、高速道路にはスタンドが無いので注意。
東北道下り線最後のサービスエリア。ここで食事しないと数時間食べられません。
レストランで美味しいローカルな食事が食べられる所。
仕事で移動中に立ち寄りました。焼走り溶岩流らーめんを頂きました。890円也。こちらのメニューではイチオシ!的な事を以前ハイウェイウォーカーで読んだのを思い出して。所謂辛味噌ラーメンに海苔が乗ってるって感じでしょうか?ベースはかなりサラッとした味噌にちょい辛と言う感じ。麺は中細縮れ麺で美味しい。モヤシが結構沢山はいっている。コーンとメンマもいい感じ。人気メニューと言うだけあって、なかなか。
名前 |
岩手山SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-75-0643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

レストランが併設されてガソリンスタンドもある。世間一般的に思うサービスエリアはおそらくこれが最後と言えるかもしれません。また、給油所はこの先のSAには無いため(花輪サービスエリアは上りのみ)、こちらでの給油をオススメします。