岩手山と桜の秘密基地。
岩手県県民の森森林ふれあい学習館の特徴
無料で館内の木や森に関する見学が楽しめます。
大人も子供も過ごせる秘密基地の遊び場が魅力です。
八幡平の森に関する体験や学びが充実しています。
大人でも楽しめる。ここを満喫してからの周辺散策はおすすめです。
20210505 曇り空でしたが、岩手山をバックに桜がきれいでした。
室内で遊べて無料でした。子どもたちが喜んであそんでました。日曜日は混雑してました。
木についていろいろ体験や学びができる施設で無料で入館できます。第一印象は子供向けのイメージですが大人も勉強になります。館内もすべて木材が基調になっていて、入るとなんとなく安堵感を感じました。普段はあまり考えることがない木について貴重な体験ができるのは素晴らしいと思いますが、アクセスを考慮すると遠方から訪れるのは少し難があります。自分も近くに宿泊ついでに利用しました。5月に訪れましたが周りの自然も春夏秋冬さまざまな風景が楽しめそうです。
・トイレあり・駐車場あり・案内パンフレットあり桜まつりのノボリを見かけ立ち寄った。イメージとは違う桜まつりでしたが、こういった施設が地元にあるのはいい事だと感じました。案内もしっかりしていただけました。
入館料無料で、子供達は一時間近く『秘密基地』の滑り台を中心に、積み木や剣玉などでも遊び、楽しんでいました。300円で、松ぼっくりや木の枝、その他木材を使用して写真立てを作成することもできるようです。
建物内に木で出来たジャングルジムやチューブ滑り台があり天気が悪くても屋内なので子供が遊ぶことが出来ます。その他、有料で木工体験などもでき普段木に触れる機会がない都会の子供におススメの施設です。施設そのものは無料開放されており八幡平の自然について説明されてるパネルや森の役割などの説明もあり子供だけでなく大人も遊ぶだけではなく学ぶこともできました。
無料で利用でき、木のまな板や、ウッドチップの枕が格安で購入できる。
基本利用は無料です。色々な動物の剥製何かもあり、シューターもあるので子供たちが楽しそうでした(^^)
名前 |
岩手県県民の森森林ふれあい学習館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-78-2092 |
住所 |
〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割515−5 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無料で様々な木や森に関するもの見学ができます。