鞍掛山登山口に最適な無料キャンプ場。
相の沢キャンプ場の特徴
相の沢キャンプ場は、登山口に位置し、登山者に最適なロケーションです。
使用料が無料で、設備が整った炊事場や水洗トイレが完備されています。
森林内にあり、猛暑でも涼しく快適に過ごせる環境が魅力的です。
洗い場あり洗剤なしトイレ水洗洋式車乗り入れ不可料金500円人多い景色良い。
ロケーション良し。近隣に温泉も。きれいな星空観察☆炊事場、水洗トイレあり。鞍掛山も登れます!
登山者が行き来する登山口のキャンプ場です。隣の敷地は放牧地です。人を怖がらないハクビシンが夜に来ました(2023年5月上旬)。飛びかかってくる様子はないのですが、本来気の荒い動物なので触りに行ってはいけません。食料の匂いを残さないようにして夜をお過ごし下さい。
年に2回は利用させて頂いてます。利用料として100円以上を募金をするだけですので気軽にキャンプ出来ます。荷物運びの為のソリや、冬でも使える立派なトイレも有るので大助かりです。また違うシーズンに利用したいです。
9時に受付を済ませると管理人さんがキャンプ地迄荷物を車で運んで良いとの事。水洗トイレと駐車場に¥100以上の協力金箱有り。後は無料なので存分にキャンプの醍醐味を味わえます。厨房水道施設もあるので素晴らしいです。管理がしっかりしていてとても綺麗で景観も良くオススメです。隣でイスだけ持ち込んでギャーギャー騒いでる人達が目障りでした。マナー良く利用しましょう。
来年の、トレッキングの下見に来てみました。登山口にあって、広い牧場が見渡せて、楽ににテントを張れそうで、春に来てみたいと思いました。秋はカメムシが多すぎて、臭いがキツいかな....?
他のレビューに書いてたけど、昔からここの相の沢キャンプ場付近は暴走族の溜まり場である近くのT字路から、258号線途中の駐車場の間を爆音出しながらクルクルドリフトごっこをしているあそこら辺は警察はろくに巡回しない場所なので特に夜は無法地帯化としている訳だが最近は毎週土曜日の夜中がめっちゃうるさい夜中になんかうるせぇなと思ったらすぐに警察に通報(これが重要)して馬鹿な連中がうるさいから急いで捕まえに来てくれとハッキリ伝えましょう多数での通報ならなお効果的。
無料のキャンプ場です。受付が15時までとなっていましたが、16時半頃にダメもとで電話をすると、すごく親切な対応で『大丈夫ですよ』とのこと。翌日も管理人さんが来る9時前に出発することを伝えると、利用用紙を管理事務所前に置いておいてくれました。18時過ぎに到着。5組くらいいましたが、2組は夕暮れとともに帰っていきました。デイだと、暗闇の不安もなくいいと思いました。牧場の目の前で、遠くに牛の群れが見えました。街灯は一切なし。洗い場も真っ暗です。トイレは人感センサーで電気がつきます。焚き火はできます。ゴミも灰も持ち帰りです。車は駐車場に停めます。真っ暗な中、トイレに行くと、夕方には遥か遠くにいた牛達が、有刺鉄線の柵のギリギリ近くまで来ていてびっくり!私は夕飯は外で食べ、駐車場で車中泊をしたのですが、テント泊の完ソロは結構な勇気が必要かと思います。また、いろんな虫たちがいます。ガソリンの匂いに誘われてきた何匹ものアブは、どんなに早く車のドアを閉めても必ず入ってくるし、大きな蛾やクネクネした虫たちも車中泊しました。夏場は特に虫除け、蚊取り線香など必要です。協力金100円以上お願いします、と箱が置いてあります。草刈りやトイレ、洗い場の清掃などとても手間がかかっていると思います。この自然の環境を大切にしながら続けていただきたいと思いました。
牛が近づいてきた時に背中を撫でました。早めに行かないといい場所無くなってしまいますがキャンパーが沢山居たので安心感がありました。
| 名前 |
相の沢キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-691-6555 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族キャンプで始めて訪れました。土曜日の15時到着でしたので、なかなかいい場所は空いてませんでした。早目に行ってのんびり準備するのがいいかなと思いました。トイレと炊事場はキレイです。行った日はマナーの良いかたばかりで、とても快適でした。