松川大橋からの紅葉絶景!
松川大橋の特徴
松川大橋からの眺望は、岩手山と紅葉が圧巻です。
紅葉の名所として知られる、美しい自然の景観が楽しめます。
松川温泉の地熱発電所の湯気が見える独特の雰囲気を堪能できます。
盛岡駅からこの場所をレンタカーに入力しようとしても見つからない。まずは松川温泉を目指した。平日の朝9時ごろ、まだ車は少なく、ラッキーにも青空の下、一面の錦繍を見渡すとみな言葉もなく動画や写真を撮っていた。この橋は完成した後にこの先の道路が工事中止になったので今では歩いて通るのみに利用されているのにこんな立派な橋があるという事から、まあ紅葉専用の橋と考えても良いだろう。そういう意味では贅沢な場所だ。だったらもうちょいパノラマが見渡せるように杉を手入れしてもらうとか、この先の道を整備したらどうだろうと思った{大きなお世話だとは思うが)。とにかくドライブして駆け抜けてしまうスカイラインのなかでじっくり立ち止まるのにおすすめだ。
道は狭くて、慣れない方は運転を気をつけてください。橋は車通れないので、手前に車止めるスペースがあり、5台くらいは止められます。坂を少し降りて何ヶ所駐車場があるので、少し歩くと思いますが、駐車場は困らないからと思います。景色がめっちゃ良くて、爽快感があります。紅葉が綺麗でなかなかいい穴場がと思います。
10月15日に行きました。紅葉まっさかりでした。もうギリギリって感じかなぁ。橋の直ぐ前まで車で行けて、しかも絶景を楽しめるなんて滅多に無いスポットです!ぜひ一度は行ってみて下さい。
松川大橋からの景観とても素敵ですね😃
通れるの?という雰囲気の入り口からそのまま車で橋手前までいけますが所々道が狭いので大きい車の方は注意したほうがよいと思いました。橋がとても高く景色が綺麗で車道として利用できていないのが勿体ないと思いました。
2021/10/25橋の上から見る紅葉と岩手山は圧巻の一言でした。そして、行き着くことのない橋の向こうなんともエモく、感慨深いものがありました。大きな橋に対して人1人が歩くときの非日常な体験もまた、楽しいひとときでした!
松川温泉から松川大橋までは細い道があり対向車に注意橋 手前で行き止まりで駐車スペース7~8代台狭いのでできるだけ 手前の駐車できる場所を利用した方がいい。
なんとなく行ってみました。地図に載ってない橋まで車で行けます。なぜ、こんな山奥にこんな立派な橋を造ったのか? 不思議だ! 竣工は昭和60年!! 誰一人いず、橋を歩いて渡りました。めっちゃ気持ち良かった🤪
紅葉の名所であることだけでなく、松川温泉の地熱発電所の湯気が見えて良い感じです。森の大橋と混同して写真を載せている方がいらっしゃいますので、ご注意ください。
名前 |
松川大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今の時期、紅葉がとてもきれいです。橋の両側、それぞれ違う景色で、ほんとに素敵です。