初心者から上級者まで楽しめるパウダースノー。
網張温泉スキー場・網張温泉 天空のリフトの特徴
幅広いコースがあり、初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。
リフト券に温泉入浴券が付いたコスパ抜群のパックがあります。
雪質の良さやパウダースノーを楽しめる穴場的存在です。
2018年2月に伺いました。普段は新潟の中越地域で滑ることが多く、岩手の高地で滑ったのは20年ぶりくらいでした。やはり雪質は最高でした。近くに八幡平スキー場や雫石スキー場にも行ったことがありますが、ここはこじんまりしていて混んでいないし、コースも結構面白い滑りやすいいいコースでした。気温も低くていい雪質が保たれていました。この辺は温泉も多く、スキーと温泉宿のセットで一石二鳥の冬満喫リゾートです。ぜひまた今度は家族で伺いたいところです。
3月中旬、雪が降ったので訪れると、パウダーを少し楽しめました。非圧雪コースが多いですね。上の方は気温が低い(このスキー場自体、標高が高い)ので雪質の良さは長らく楽しめそうですね。午後からはとても空いてきて、貸し切りのようなコースも多くゆったりと滑りを楽しめました。運動不足ですぐに疲れるのでリフトは4時間券で十分で、それがリーゾナブル価格で助かります!シニアは50歳からとなっており、平日のこの日はほぼそんな年齢の人でスキー場が占められている雰囲気でした。流れる音楽も昭和ポップス!なんだかノスタルジックな雰囲気を味わえました。スキー場に行くまでの道のりが両サイドの雪の壁で、雪のない関東に住んでいるのでこのようなところをドライブできるのも楽しかったです。きちんと除雪されており、走行には問題ありませんでした。
一泊二日の弾丸!東北スノボ🏂️初日は初スキー場の網張温泉スキー場🏂️日曜日でもリフト待ち無し、コースも空いていて気持ちよく🏂️滑れました。コースもメリハリが有り初心者~上級者まで楽しめると思います。オススメします🏂️
厳しい意見を書かせていただくと、遅いペアリフト4基しかない割にリフト代が高いのではないでしょうか?。5年前位前?もっと前?は半額とは言わないけど、かなり安かった記憶があります。また、リフト乗車する時に少し登らなきゃいけないのは、正直面倒だと思う。また、第3リフト降車して双子林間コースは漕がなきゃいけないのは面倒。コース造成して上手く出来ないのか?コースの看板が無いので、コースを把握するのにストレスを感じる。また、リフト終了時刻が他のスキー場よりちょっと早いと思う。あと15分〜30分位は遅く出来そうだと思う。シニア料金が50歳以上となっているのは評価出来るが500円しか差額が無いのはどうしたものか?コースに関してはコブ斜面があるが、全て基礎系のコブで、モーグルの様なピッチの細かいラインが1本でもあると良いかと…ツリーランやリフト下を滑ることは禁止になっているが、場所によっては他のスキー場では可能な感じの地形をしているので、時代のニーズに合わせ、一部開放しても良いのではないでしょうか?高いリフト代は取るのに、利用者の声に傾けない頭の硬い経営陣なのだと思う。
雪質最高!レイアウトもコンパクトで良いと思いました。まっすぐ滑ると物足りないと思いますが、新雪・コフ東北探して滑ると、奥行き能代市深いスキー場ですゲレ食能代市カレー美味しいです。是非食べれてください。
お盆休み中、雨が降る中でドライブ途中に立ち寄りました。晴れていたら気持ちの良い景色が観られるのだと思います。天気の良い日にまた来たいですね。
広々としたコースが多いですが未圧雪エリアが途中にあったり、狭いスリルのあるコースがあったり色々楽しめました。リフト降り口は先が短くちょっと怖かったです。リフトの椅子もちょっと年季を感じましたし、第二リフトの入り口が少し登り坂なってることにビックリしました🤣
初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場。ただ、第2リフトは全体的に急なので初心者は第1リフトがメインになると思います。第3リフトからの林間コースは晴れていると素晴らしいです✨3時間も滑ると疲れると言う方には2時間のつづり券がお得です。私はいつも2時間券で程よく滑り、今日は滑るぞって時は4時間にしてます(*^^*)
紅葉の時期は山上からも楽しむことができます。リフトは第3まで動くのが9月までなので10月に入っでからは第2リフトからは歩きになります。第3の上の展望台までは1時間弱かかります。 晴れてると気持ちいいのでおすすめです。あと、帰りのリフト止まってるときがありますが15時までは降れます。人が利用していないときは止めてるみたいなので焦らないで乗り場に行きましょう。
| 名前 |
網張温泉スキー場・網張温泉 天空のリフト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-693-2211 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~15:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ドライブがてら行ってみました。冬以外で訪れたのは初めてかもしれません。景色に癒されました。