網張温泉の絶景露天風呂。
網張温泉 ありね山荘の特徴
網張温泉の特徴的な白濁りの湯は、心地良い体温まる湯です。
露天風呂からは、雫石の壮大な自然を一望できる絶景が待っています。
地元名産の山菜や手作りお餅も楽しめる、温泉と食の魅力があります。
露天風呂からの景色は最高ですね。日によって露天風呂の温度は変わるそうですが、この日は熱くて気持ちよかった。ただ、アブには要注意です。
入浴料が県外人でも520円と格安!源泉掛け流しで泉質も良かったです。白濁ではなく茶色かったです。地元の漬物 お赤飯も 格安で販売されております。
日帰り入浴 町民以外520円日曜18時、客は多く10組くらい。顔馴染み地元客同士あいさつしたしていたが、どこの方々だろうか圧巻の大パノラマが浴室及び露天から広がる。また、濃醇な硫黄の臭気が浴室内に蔓延し、ガス滞留防止のため扉は常時開放単純硫黄泉らしいが、久々に濃い硫黄泉に入れた感じで大満足。火山地帯の温泉そのものといった強力な温泉パワーを感じることができる。湯温も42度くらいと温くなくて良い上がった後は服に匂いが付着するので注意である。500円台なら大満足の温泉であるスポーツドリンクを自販機で買ったらぬるかった…
12/26にお伺いしました!行くまでの路面状況は圧雪凍結でした。広い道路から少し細い道路を走ると見えきてます。始めてお伺いしたのですが、泉質も良くロケーションも抜群!浴室はそんなに広く無いですが露天風呂も有ります!浴室と脱衣所の扉はガスが充満するのを防ぐ為に開けっ放しにする様張り紙がしてあります!!少し遠いですが、むた利用したいな〜って思える温泉でした!気になってる方は是非どうぞ!!
網張温泉の手前の下あたりにある丘の上に建っている日帰り温泉です。ここの温泉の最大の売りは浴室からの眺めですね。内風呂に外を見渡せる大きな窓があって、木々のない丘の上から麓を見渡すような眺めは素晴らしく、春~夏は緑色・秋は紅葉で真っ赤・冬は雪で真っ白と4シーズンそれぞれの眺めを楽しむことが出来ます。お湯は名湯・網張温泉のお湯でかけ流しです。素晴らしい施設ですね。
温泉って、自分に合うか合わないかですが、私にはドンピシャです。流行りのサウナは狭いのですが、お客さんがお出になるのを待つのも楽しみです。露天風呂です。ヤギがいる時はお風呂に入りながらほっこり出来ます。産直も楽しみです。おすすめは、200円のおこわです。自販機の手前、入口付近にあるのですが風呂上がりには売り切れている時があるので入浴前に購入がベターかと。盛岡から1時間ほどかかりますが、良いお湯ですよ。
三ツ石山登山後に利用させていただきました。少し離れた所にポツンとある温泉です。520円です。網張温泉は硫黄の匂いがとてもすると思いました。内湯は広いですが、露天風呂は狭いです。立ち上がると牛が見えました。お湯は少しぬるぬるしています。大広間は広くのんびり休憩ができます。おもちなどが販売されていました。
硫化水素ただよう本格的な温泉を低料金で利用できます。刺激は少なくいいお湯です。露天風呂(男)は3人でいっぱい。内湯も10人ぐらいまででしょうか。シャンプー、ボディーソープは備え付けあり。タオルは200円で買えます。男湯の前で草を食んでるヤギがかわいいです。道中の森林や雰囲気も素晴らしいです。
地元の温泉場です。お湯は網張ならではの硫黄泉内風呂 外風呂とあり地元の方々がよくいらっしゃいます。フロアでは地元野菜や餅や赤飯等地元の方々が作られた美味しく安いもの置いてあります。もちろん座敷もあり人数限られますがごろ寝出来ます。ちなみに給湯器もあります。
| 名前 |
網張温泉 ありね山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-693-3232 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~19:00 |
| HP |
https://sites.google.com/view/arinesansou/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とてもロケーションがよい。やはり硫黄泉、いい香りがします。のんびりした雰囲気が気に入ってます。洗い場の数もそれなりにあって困りませんでしたし、何より浴槽からの眺めが素晴らしかった。