麻布十番で楽しむ繊細イタリアン。
ウブリアカーレの特徴
真っ赤なビル入り口が印象的な、十番の隠れ家的イタリアンです。
コンソメとラビオリは特におすすめで、深夜のちょい飲みに最適です。
神経締めの魚やジビエ料理が楽しめる、繊細なイタリアンを提供しています。
ビルの入り口が真っ赤なのでドキッとしますが、店内は落ち着いていて、お料理やワインもとても良いです。
イタリア地方のお料理とワインが楽しめる雰囲気の良いワインバーでした。日本の食材もこだわっているようでした。美味しかったです。
コンソメとラビオリが最高でした。48時間をかけて丁寧に作られたんです。癒される味でした。ペンネも大好きでした。ピリッと辛い、またおかわりしたいと思っていました。クレームブリュレを自分で焼くのも体験できて、楽しかったです。ワインのセレクションも豊富で、お勧めします。シェフ斉藤、本当に美味しかった。ありがとう。また行きたいです。よろしくお願いいたします。The consommé and ravioli were amazing. The clear broth taste was so soothing. It took 48 hours to tenderly prepare. I love the pene as well, it has a spicy taste and I wanted to get a second round of it. I was able to “fire up” my creme brulee and it was so much fun. There is a great wine selection as well, highly recommend this restaurant to everyone. I definitely want to go again to enjoy Chef Saito’s original dishes!!
深夜のちょい飲みにお薦めの麻布十番オステリア!麻布十番の網代公園前にあるビルの4階にお店があります。一階のレッドカーペットの様な廊下からエレベーターで4階へ黒い暖簾を潜り入店。コンクリ-ト打ちっ放しでシンプルな内装の隠れ家的雰囲気がある店内はL字形カウンタ-6席、窓側にテ-ブル席があります。カウンター席に案内されました。「Ubriacare」の店名は伊語で‘酔っぱらう’の意。こちらのシェフは4州(エミリア・ロマ-ニャ モデナ、トレンティ-ノ・アルト・アディジェ ボルツァ-ノ、シチリア アグリジェント、ロンバルディア ミラノ郊外)で2年伊修業、恵比寿の「オステリア・リベラ」出身のようです。私が利用した深夜の時間帯はシェフ1人のワンオペ!ちょい飲みには嬉しいグラスワインも色々!先ずはグラスの泡からオーダー。深夜にお伺いしたのでお料理は軽めのお任せをお願いしました。どのお料理も厳選された素材の持ち味を活かした完成度が高いお皿です。火入れ、パスタ、味付けにシェフの技量の高さを実感。素直に美味しいですしお酒が進みます。必然的にグラスの白、グラスの赤、そしてグラスの泡もいただき満足して帰りました。麻布十番で締めのお店として利用していますがディナーのコース料理もお薦めですので是非ご利用下さい。
深夜まで厳選した食材で作られた特別で繊細で身体にも嬉しいイタリアンが食べられる。ワインも良いセレクション。他にはない居心地に良い特別なお店。リピート間違いなし。
ジビエ料理と神経締めの魚を食べました。シェフ自ら群馬県に買い付けに行っているそうです。食材に大変拘っているイタリアンで大変美味しかったです。シェフはワインにも詳しくて大変美味しいワインが飲めました‼️
| 名前 |
ウブリアカーレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3457-5777 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目12−4 コーボービル 4階 |
周辺のオススメ
十番のこじんまりとしたイタリアン。照明が落ち着いていてホッとします。一品一品が丁寧でおいしいです。一皿の量が少なめなのでワインとお料理を色々ゆっくり楽しみたい者としてはありがたいです。