新国立劇場で高級ランチ。
マエストロの特徴
新国立劇場内3Fに位置し、オペラと共に楽しめる場所です。
ヤマハのC5グランドピアノがあり、音楽が楽しめるレストランです。
サラダビュッフェが再開され、ランチタイムに嬉しいサービスが魅力です。
オペラシティ劇場三階にあります。ちょっと地味な内装、味は悪くはないが、特筆するほどではない。ランチは安いですね~😅
東京の初台駅直結の新国立劇場内3Fにある「レストラン マエストロ」へ日曜の17時に行って来ました♪今回は、オペラのプッチーニ作曲「蝶々夫人」ハイライト付きで、ディナーも楽しめる貸し切りの内容でした♪店内は明るくさすが上質で綺麗で、席は70席ほどで、ピアノ伴奏付きのオペラなので、ヤマハのC5のグランドピアノも置かれていましたね。テーブルには白いクロスが掛けられ、そして生花も飾られています♪席は中央の一番前だったので、目の前1mほどで男性・女性のオペラ歌手が歌い、これは貴重な迫力ある体験でしたね!部屋も良いので、素晴らしかったです!約2時間ほどオペラ等を楽しんだ後は、食事となり、フードアナリスト名誉1級の方による監修の正餐スタイルで以下を楽しみました♪・白ワイン・赤ワイン・フランスパン(バター付き)・サラダ・前菜・ミネストローネ・ラザニア・ローストポーク(マッシュポテト、ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト付き)・クレームブリュレ・珈琲正餐スタイルのためか伝統を感じるメニューでしたが、さすがどれも上質で美味しかったですね♪なお余興で、私もそのヤマハのグランドピアノでショパンのノクターンやエチュードを弾いてみましたが、さすがよく調律された弾きやすいタッチのもので素晴らしかったですね♪東京の初台の新国立劇場3階にある「レストラン マエストロ」は、さすが明るく上質な店内で、上質なイタリアンを頂けとてもオススメです!
新国立劇場オペラパレスから直接行けるレストラン。公演前後の食事の他に、公演のタイムテーブルにあわせた幕間での食事ができる場合もあります。
週末のランチタイムに来店させて頂きました。新国立劇場内にあるお店なので、劇場に来る人が多く来店するということなので、予約がベストですね。来店したときにも予約で満席の案内が出てましたからね~😲落ち着いた雰囲気の店内で、フロアの方々のきめ細やかなサービスがとても良かったです。お料理も休日のランチタイムということもあり、前菜から食後のドリンクまでのコース料理でしたが、メイン料理もいくつか選択できるので、とても良かったです。パスタ料理を2種類選択しましたが、前菜の種類と量にはビックリで、前菜だけでお腹がいっぱいになりそうな感じでした。どれも美味しく大満足!メインのパスタもオイル系とクリーム系をシェアしていただきましたが、こちらも大満足でした。スープやパン、ドルチェも美味しく、たくさんの方々が予約して来るのも納得です。また機会があれば、他のメニューも頂きたいです。平日のランチは、ちょっと違うようなので、そちらも機会があればですね。
ランチで利用しました。雰囲気良し、お料理良し、でとても良かったです。決して安くはないですが、バイキングということも考えるとコスパの良いランチだと思います。
感染症対策もしながら、サラダビュッフェ再開していて嬉しかったです♪
バレエ鑑賞の前にランチで行きました。ゆったりとした雰囲気の中で、美味しく頂きました。前菜はワンプッシュに何種類も乗ってるし。スパニッシュオムレツ好みでした。お肉料理は柔らかくて 美味しかったです。飲み物がコーヒー又は紅茶だったので、デザートにコーヒーゼリーは避けてほしかったです。コーヒーとコーヒーゼリーになってしまいました。接客も良かったです。
雰囲気、景色、サービス、料理、どれを取っても大満足でした。ご褒美ランチにいいと思います。次回は、ゆっくり行って見たい場所です。
新国立劇場で観劇の際に利用する方がほとんどだと思います。ランチなら1000円~あり、サラダ、パン、スープがバイキングになっており、特に手作りドレッシングが美味しかった。座席も綺麗で落ち着き、開場時間まで、ここで食事しているのが良いと思う。予約も出来ます。
| 名前 |
マエストロ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0800-170-2490 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチに伺いました。要予約とのことで、予約なしには入れないそうです。ただ、店内は満席ということではありませんでした。満席関係なく予約制にされているのかなと思います。それだけゆったりと食事ができました。