カービィとコラボ、東京土産の魅力。
キャプテンスイーツバーガー 東京駅 エキラボ南通路店の特徴
カービィとのコラボ商品で、見た目がとても可愛いです。
手土産ナンバーワンとして、特に女性に大好評のスイーツです。
東京駅の地下に位置し、オープン同時に訪問すれば購入可能です。
手土産ナンバーワンだそうです6個入りを自宅用で購入まず鑑賞して楽しめます女性陣大喜びです食べてみるとサンドとチョコが普通に美味しい牛乳が欲しくなります。
見た目の可愛さ、話題性など、お土産には申し分ないと思います。ただ、味の方は、美味しいは美味しいですが、自分用にリピートするかというと、正直そこまでではないかな。カップ型の3種類入りのが欲しかったけど、休日の昼前には売り切れでした。2023年6月9日(金)より1階に移転するそうですよ。1階南通路って、某有名大人気チーズ菓子の近くですかね。チーズ菓子好きな方はハシゴできちゃいますね。
ウェブで見つけて絶対欲しいと思って並んで買いました。期待通り美味しかったです。お店の方も親切。大きいバーガー想像してたけど実際は可愛いサイズです。個人の感想だけどチーズ系のもう一つの人気店より自分はこちらのが好みの味。
東京駅の地下にあります。地下の中央改札から入ると近めです。大阪の友達にお土産に買って行きました。ハンバーガーの形をしたお菓子が、マクドナルドのビッグマックバーガーが入ってるような箱に3つほど入ってます。私が買った時はチーズ味、ストロベリー味、ピスタチオ味の3種類が出てました。自分用にも購入して食べたのですが美味しかったです。
東京土産にキャプテンスイーツバーガーを頼まれたのでオープンと同時にお店に電話し、何時にいけば、売り切れなく購入可能かを確認。対応いただいたスタッフさんは丁寧に教えてくれ、お昼前にお店に到着。お目当てのお土産が買えて良かったです。自分用のお土産を食べ、バーガーとチョコレートの絶妙な組み合わせが美味しかったです。友人からも好評で是非リピートしたいです。
量がピッタリで美味しいです!500円の3種セットを購入!仕事の合間につまみながら食べました。個人的に入っている紙箱が面白かったです。ビックマックのような箱にバーガーが3種類入っていたり、紙カップに入っていたり。金額もリーズナブルなのでちょっとしたお土産にも買いやすい!
東京土産に貰いました。東京やデパ地下が大好きな私ですが、コロナ禍で3年近く東京に行けてません。普段は東京駅に着くと、エキュート、グランスタ、京葉ストリート、大丸のスイーツを巡り、新しいを発見して購入し、また沢山の土産を買って、周りの方にもあけたり、とにかくスイーツと美味しいものを食べるのが大好きです。アメリカ西海岸のチーズバーガーから、インスピレーションを受けたチーズバーガーです。【チーズチョコレートバーガー】🍔とろりとはみ出るチーズショコラをバターで香る、バンズクッキーとホイップショコラでサンドしてあり、塩味と甘みが絶妙なバランスで、甘すぎず、可愛らしい小さなサイズですが、ずっしりと重く、上品な味で美味しかったです。甘すぎないのが1番です。他にチーズクッキースティック、チーズゴロゴロケーキもありました。クッキースティックも上品な甘さ控えめで美味しかったです。
チーズチョコレートバーガーをいただきました。なりは小さいけど、食べではあります(^^)インスタ映えするし、食べた!っていう満足感もあるので、リピ確定ですね。星一つマイナスは、買う場所が少ないからです。採算ベースにあうようになったら、ヤフーショッピングで買えるようになるといいな。
遊び心のあるユニークな見た目で購入しました。500円でハンバーガー(チーズチョコレートバーガー)、ポテトフライ(チーズクッキースティック)、チーズケーキ(チーズゴロゴロケーキ)の3種類を楽しめるセットは人気らしい。味はハンバーガー→濃厚なチーズに少し甘めのバンズがマッチ、ポテトフライ→程よいチーズが効いた病みつきになるクッキー、チーズケーキ→4種のチーズが入ったケーキはそんなに甘くなく軽く食べれました。開店8時は並んでいなくすぐ購入できます。賞味期限は製造から1ヶ月ならしいです。
| 名前 |
キャプテンスイーツバーガー 東京駅 エキラボ南通路店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.sweetsburger.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=csb_gmb2207 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 改札内 1F 南通路 |
周辺のオススメ
カービィとコラボやってます。昼には売り切れちゃうほど人気商品です。美味しかった!