高島屋屋上の七福神に癒される。
七福殿の特徴
屋上に広がる日本庭園でひと休みできる、落ち着いた空間です。
昭和初期に設立され、京都の七福神を勧進した歴史があります。
高島屋の始まりの地に位置し、京都への強いリスペクトが感じられます。
七福神在大葉高島屋頂樓花園,可以來休息一下。
こちらも手水のセンサーが過剰気味な印象を受けた。1箇所で七福神を巡れるのは便利でもあるが、味気なさも同等に感じた。
高島屋はじまりの地である京都へのリスペクトを感じる。
昭和の始めに高島屋が日本橋に支店を出す折に京都各地で名のある七福神を勧進したのがこの七福殿だとか。ご利益がありそうです。
名前 |
七福殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

屋上の日本庭園に有ります。人が少ないので、ゆっくり一周回って七福神参りが出来ます。