神泉近く、茨城の美味を堪能。
日本料理 弥のまるの特徴
料理は料理順以外で、確り目の味付けが特徴です。
茨城産の新鮮な食材をふんだんに使った美味しい料理が楽しめます。
神泉から近く、優雅な和食をリーズナブルに楽しめるお店です。
味はもちろんですが料理もかなり凝った作りになっており、雰囲気と合わせて最高のお店です。ぜひ一度は行ってみて欲しいお店の一つです。
賛否両論が代名詞に付きますが、料理順以外は似て非なるもの店主の故郷に根付いた食材使いで、塩、出汁の主張を感じる確り目の味付けと構成飲食店で良いお店かどうかは行く人の金銭感覚と提供される料理のバランスですが、生酒中心に3
生まれ育った茨城産の品物が多く、とても美味しかったです。コスパも良かったのでまた行きたいと思っています。
とても美味しいお料理でした。ありがとうございました。
神泉からほど近い、弥のまるさんに訪問。こちらは、恵比寿にある賛否両論にて、料理長をされていた高橋さんが、2021年12月にオープンしたお店です。完全予約制です。入口は、側道面にあり、小さな店名がないと通り過ぎてしまうかもしれません。中に入ると、広い空間にカウンター7席があり、その奥に調理場。調理を見ながら食事ができます。高橋さんのお話はとても楽しく、食事が華やかになります。料理は、賛否両論の流れを組みながらも高橋さんの芯が通った細やかな料理ばかりです。会話の流れで仕入れ値を教えてくださったのですが、料理に用いている一卵でスーパーの1パック買えるとのこと。この身近な材料ですが、食べれば納得の濃厚で滑らかな卵黄!他にも色々お話を聞けたのですが、神コスパ、という感想です。誰にも教えたくない良いお店です。また、行きます!
和食をリーズナブルに優雅に食べれる最高の場所!恵比寿の賛否両論出身の大将が手掛けるコースのみの和食屋さん。店内はカウンター6席のみでプライベート感がある。料理はどれも美味しく、沢山出してくれる。デザートまで手を抜かず大満足。コスパ良くこの辺りでゆっくり美味しい和食を食べれるのはここしかない。接待で貸切でも、プライベートでも使える最高のお店!
良いお店見つけました。コスパ良すぎなお店です。賛否両論っぽいなーと思っていたら、予約した友人からここは賛否両論で修行した人の独立だよと納得。旬な料理の品数でこの値段は大満足。中盤で炭水化物を挟んでくるあたりも良い!満足度が高まりますね。和食に寄りすぎない、居酒屋ではない、まさに賛否両論的なコース。仕事にデートにコスパ良くて、財布に優しいのに安そうには見えないからいいよね。ワンオペなので、、ドリンク作りなど大変そうですが、頑張ってください!ドリンクのラインナップはもう少し幅があると嬉しいなー。ご馳走さまでした。
| 名前 |
日本料理 弥のまる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
せっかくいいもの作られてるので、是非表の玄関周りを綺麗にしてみては如何でしょうか?絶対良くなるはずです✨