キューバ大使館で親切な日本人スタッフと!
駐日キューバ共和国大使館の特徴
親切な日本人スタッフがツーリストカードの申請をサポートしてくれます。
駐日キューバ共和国大使館で特別なイベントを体験できる機会があります。
カストロの名に敬意を表し、歴史を感じることができる場所です。
日本人スタッフの方が親切に対応してくれます。ただしすごく並びました。
ツーリストカードの申請ですが2017/4/5時点で再開していました。受付時間は午前中のみに変わったようです。大使館の3軒隣の領事部で受け付けています。必要な書類が増えていますので参考にして頂ければ幸いです。①パスポート②パスポートのコピー(顔写真の頁)③フライトスケジュール④宿泊先⑤申請書(領事部で直接記入する場合も5cm×5cmの写真を添付と変更となったそうです)手数料は¥2,100。当日はおつりがない、と言っていたので小銭を準備して行った方が良いかもしれません。日本人スタッフが常駐しているので柔軟に対応していただけます。「地球の歩き方」にはペンを持参、と記載れていますが筆記用具、ハサミ、のり、ホチキス、必要なものは用意されていました。混み具合によると思いますが、所要時間30分程で即日発行してもらえました。
カストロさん、お疲れさまでした。
ツーリストカード申請しました。午前のみの受付で、筆記用具、糊、ホチキスはいくつかありました。パスポート、パスポートコピー、5×5cmの証明写真、入国出国のEチケット(クバーナ航空はEチケットがオンラインで取れないので、予約確認メールのコピーで大丈夫でした。)、宿泊予約を確認できる書類(ホームステイでバウチャーが出なかったので、こちらも予約確認メールで大丈夫でした。)、現金2100円を持参。宿の予約については口頭申請や申請書への記入だけではダメで、上記全書類が必要になり、パスポート以外全て回収されました。私はキューバ国内を移動し、ハバナ入りのサンティアーゴデクーバ出ですが、宿の予約はハバナの分だけで大丈夫でした。また、申請書を何箇所か書き間違え、二重線で訂正したのですが、そのまま受付してくれました。日本からの直接入国でなく、3カ月先の渡航ですが、どこの国から入国するのかだけ聞かれ、特に問題ありませんでした。書類提出後は5分ほどで承認され、思っていたよりあっさりした手続きでした。
キューバの大使館。ビザやツーリストカードを発行してもらう領事部は3軒となりのビルにある。
名前 |
駐日キューバ共和国大使館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5570-3182 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イベントで、大使館内を訪れましたが、スタッフの方は親切でした。